求人情報
- 東京都
- プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
- 年収:600万円~1549万円
求人番号:MACap/webplan
Webプランナー★WEB運用リスティング広告集客戦略と実行/東証一部上場M&A専門会社/~1500万
上場企業 / 土日祝休み
募集要項
-
募集背景
当社 M&Aキャピタルパートナーズ株式会社は、東証一部上場のM&A事業承継専門企業です。
◆全社平均年収2,269万円
◆直近5年での離職率約5%
◆東証一部上場で経営基盤◎
中堅/中小企業ではオーナー社長の高齢化が進み、国内企業のうち半数以上が60歳を超えている現状があります。
当社は、これら事業承継が進まない企業に対し、M&Aによる事業の引継ぎを提案、実行までを支援しており、これまで培ってこられた企業の製品サービス・従業員・取引先や利用者などのステークホルダーを大切にする事業承継という形を取ったM&Aを一貫して行っています。 -
仕事内容
■その事業承継M&Aの事業拡大に伴い、WEB運用や集客アップ戦略に関わって頂ける方を募集します。
■ミッション
ホームページやリスティング広告の運用により、 サイトの分析、集客率などをアップさせる戦略を立て改善を行っていただきます。
■業務内容:主に下記の業務内容になります。
(1)web広告の媒体選定および入札設定・運用・効果測定・分析
(2)効果報告に関する各種資料作成
(3)自社サイトの導線を考慮したクリエイティブのディレクション
※ディレクションにおいては、予算管理やベンダー選定、PMとしてのプロジェクト管理などもお任せします。
常に閲覧するユーザー目線を持ち、媒体知識、運用知識を駆使して、ホームページの集客に関して総合的な運用を行っていただく責任者候補となります。
■組織構成:現在7名(部長1名/課長6名)で構成されております。
■ポジションの魅力
まだ少数精鋭でミッションを遂行している組織のため、仕事の幅はWeb関連に限らず、課として問い合わせ案件を増やすこと全てが対象となります。
裁量を持ってより幅広い仕事を行っていきたいと考えている方に向いています。また、業績連動賞与は決して金額が安定している訳ではないものの、一般的な同職種に比較して高い収入を得られる可能性が高く、自身で成果を勝ち取ってその分評価されたいという上昇志向をお持ちの方にも向いています。
■当社の魅力
離職率は直近5年で3.3%と社員が中長期に気持ちよく働ける制度や仕組み作りを心がけ、個人も会社も継続して成長をしている組織を目指しております。
また事業承継問題や少子高齢化による人口の減少、さらにはM&Aを活用した外部成長の志向を背景に国内企業の関わるM&A件数は公表ベースで年間3,000件以上、直近20年間に約5倍に増加しました。
企業の従業員や仕入れ先および取引先やステークホルダーのためにも、事業承継というM&Aを行うことで、企業様の製品サービスが永続的に扱えるよう貢献しております。 -
応募資格
- 必須
- 【経歴】
・オウンドメディア関連(カカクコム・DeNA系)など
・web制作会社全般(ビービット・電通デジタル系)など
・web広告代理店系などでのWebディレクター経験3年以上
・M&Aなど同業同ポジションの方
【経験】
・エンジニアやデザイナーとのやりとりを頻繁に行っている
・web広告(Google・Yahoo・SNS)の運用実績
・外部ベンダーの選定及び予算管理、工程管理の経験が豊富
・多数のサイト制作及びサイト運用の経験
・顧客折衝経験がある
- 歓迎
- -
-
雇用形態
正社員(試用期間:3ヶ月)補足事項なし -
勤務地
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号
グラントウキョウノースタワー38階 -
勤務時間
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分 -
年収・給与
<予定年収>
600万円~1,500万円(残業手当:有)
※昇給・昇格有(年2回、4月・10月)
<昇給有無>有
<給与補足>
※固定給+業績連動インセンティブ(年2回)+360度評価インセンティブ(年4回)
※2018年度:一般・主任・課長の3名で平均年収1,380万円。2019年度:一般・主任2名・課長の4名で平均年収1,670万円。2020年度:同人数で1,324万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 -
待遇・福利厚生
残業手当
通勤手当(月額5万円まで実費支給)、
昇給・昇格:年2回(4・10月)、慶弔見舞金(社内規定による)
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
<その他補足>
・社内表彰制度(四半期毎)
・納会(四半期毎)
・社員旅行(年1回) -
休日休暇
年間休日日数:124日 / 完全週休二日(土日)
産休育児休暇:制度あり祝日、GW、夏季(7~9月の間で5日間の有給取得を推奨)
冬季、慶弔、有給(入社6ヶ月目以降から付与)
会社概要
-
社名
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社(東証一部上場) -
売上高
12,592百万円 -
従業員数
169名(連結) -
事業内容・会社の特徴
事業を次世代に承継する手法として、友好的なM&A仲介サービスを提供。
着手金や月額報酬をいただくことなく、お相手企業と基本合意に至るまで無料で支援
■当社を選ぶクライアントのメリット
1.他M&A企業と比べ、着手金や月額費用が発生しない分、安く済む
2.株式価額ベースの成果報酬のため安い
■仕事の進め方
検討・準備(ソーシング)~打診・交渉(エグゼキューション)~最終契約まで
全て一人で一気通貫に担当するためやりがいを得られる上、スキルが溜まります。
※他社は分業制が多いです。
M&A未経験者は当初2年間OJTがつくため、不明点を補える環境です。
■離職率3%と高い定着率の理由
・納得感の高いインセンティブ制度
・一気通貫型であるが故のやりがい
・助け合う上司と同僚の存在
・ハードワークだが統制<自己管理
・目標管理ではなく、セルフコミットメント(上司はサポーター)
・出張が多く楽しめる(体調や家庭は時に優先してOK)