求人情報
- 東京都
- プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
- 年収:600万円~1049万円
求人番号:nttd-551
大規模医療保険者におけるレセプト業務システム開発、情報分析アプリケーション開発/超大手上場Sier
上場企業 / 大手企業 / 管理職・マネージャー / 土日祝休み
募集要項
-
募集背景
【採用背景】
公共領域では、デジタル庁の創設等により、今後は大規模なシステム開発や整備が行われる可能性があります。
今回募集する業界では、日本の課題である医療費高騰に係る顧客を対象としており、ICT整備やDXを通して、より豊かな社会を実現する期待があります。
そのような背景の中、採用元部署では、人材不足と言う課題があり、2021年度からの大規模なシステム開発や更改が予定されている中、2022年度末までの開発に対して、本年度中に2~3名のプロジェクトマネージャーを採用し、2021年度初頭から予定されている案件の業務を牽引して頂きたいと考えます。
本募集に採用され、2021年度から約2年間の開発を遂行した先には、顧客DX化の加速による「デジタル人材としての確立(将来的には従事する業務におけるAI導入等の経験)」と言う新たなチャレンジが期待できます。
【組織情報】
顧客DXの加速による豊かな社会の実現 -
仕事内容
日本を代表する日系グローバルSIer企業 NTTデータでの職務となります。
国内外に133,000名 売上高2兆2,000億円を誇り、官公庁/金融系/製造業系/海外の4本柱で最先端技術のSIerです。【職務内容】
・顧客は医療保険者と呼ばれる業種であり、国内最大級の医療保険者になります。
・業務開発のSEの経験がある方を歓迎します。特に以下のような経験がある方を希望します。
-顧客の要求仕様からアプリケーションへの実装落とし込みまでを検討・仕様管理し、顧客とレビュー対応出来る方
-5人以上のグループ、チームにてリーダーとして対応し、進捗、品質、問題等のPM的立場での対応経験がある方
-Web三層システムの開発経験者
-JavaだけでなくSQLにも精通している方
・対応する業務としては、以下のとおりの複数案件がございますので、いずれかのプロジェクトに従事頂く予定です。
(1)診療報酬明細書(レセプト)の業務システム開発
Javaアプリケーションによるレセプトの取込、点検等の業務を開発を実施します。各種業務の自動化の要件を開発する業務になります。
(2)情報分析アプリケーションの開発
セルフBIツール(tableau等)を元にした顧客業務データの分析アプリケーションの開発になります。健診データやレセプトデータ等の業務データを通じて、戦略的な保険者機能を実現するプロジェクトです。また、基盤としてはクラウド(AWS等)前提となりますのでクラウド基盤の要件定義や設計・構築を実施する業務になります。
(3)LAN端末の導入業務
全国を拠点とする顧客のため、都道府県に対して、最大数千台規模のLAN端末(シンクライアント、2in1、TV会議システム等)の導入と付随するソフトウェア(顔認証ソフトウェア等)を導入する業務になります。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・チームワークが非常に良く、コミュニケーションが闊達な担当で、約30人の仲間でPJ運営をしています。
・顧客との関係も良好であり、顧客と共に業務改革やデジタル化を推進出来る土壌があり、チャレンジを歓迎する職務となります。 -
応募資格
- 必須
- 【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・求める経験やスキルは職務内容に記載とおり
・顧客とコミュニケーションが取れる人材、顧客とコミュニケーションを取る立場での業務経験を有する人材
■他言語力
特に無し
■資格
特に無し
- 歓迎
- 【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
職務内容に記載のとおり
■他言語力
特に無し
■資格
PMP
-
雇用形態
正社員 -
勤務地
東京都 中央線・三鷹駅近辺 -
年収・給与
年収:600~1000万 ご経験に応じお話合いの上決定
※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。 -
待遇・福利厚生
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 -
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、
年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など