求人情報
- 東京都
- 内部監査
- 年収:1000万円~1249万円
求人番号:RCw/kansa
内部監査Mgr/カリスマファンドMgrを要する独立系資産運用企業/J-SOXなどに関する監査業務
管理職・マネージャー / 新規事業 / 転勤なし / 土日祝休み
募集要項
-
募集背景
■「ひふみ投信」でおなじみの独立系資産運用企業です。
レオス・キャピタルワークスは「資本市場を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと2003年に創業した資産運用会社です。
■投資信託委託業
「ひふみ投信」をはじめ、販売会社(銀行や証券会社等)を通じて販売を行う「ひふみプラス」、確定拠出年金専用投資信託「ひふみ年金」などの運用を行っており、多くのお客様にご支持頂いております。
■投資顧問業(投資一任契約に係る業務)
国内外の機関投資家、年金基金のお客様にも高い評価をいただいております。
同社は常に変化をし続ける資本市場の中で、新しい「流れ(レオス)」を創り出すことを真剣に目指し、全国を縦断する足で稼ぐ調査、定性的な情報を数値化して分析するユニークな投資手法などを駆使することにより、お客様の長期的な資産形成を応援するとともに、成長企業への投資を通じて日本の未来に貢献して参ります。
社長の藤野様は「カンブリア宮殿」に出演するなど業界の第一人者であり、今後成長が期待できる企業です。 -
仕事内容
内部監査Mgrとして部署を率いていただきます。
■仕事内容
・業務監査(リスク管理も含む)
・J-SOXなどに関する監査業務
・監査計画の立案、実施
・課題検討改善指示、フォローアップ
・その他上記に付随する業務
■環境
・当社の人材は、金融業のみならず、異業界からの転職者が多いのが特徴です(IT、メーカ、マスコミ、ブライダルなど)
・そのため自由闊達な意見交換や、独自性を持った仕事が可能な環境となります。
・昇格は年齢とは関係なく行われます。
・コロナ禍の際、リモートワークにて在宅勤務手当が支給されており、環境面への適合にもスピード感を持って対応する組織です。
■組織構成
3名体制 (室長(兼務)30代、メンバー60代1名、30代1名) -
応募資格
- 必須
- 内部監査経験合計10年以上(金融機関での内部監査経験5年以上を含む)
事業会社または金融機関でのJ-SOX経験3年以上
■わたしたちが創業当時から掲げる「資本市場を通じて社会に貢献します」という経営理念のもと
・自分自身で成長しようという意欲を持ち、オーナーシップを持って社会に貢献できる方
・お客様と仲間への感謝と敬意を持って自発的に仕事に取り組める方
・既成概念にとらわれず、共に新しいチャレンジを楽しめる方
- 歓迎
- マネジメント経験
-
雇用形態
正社員 -
勤務地
東京都 丸の内 -
勤務時間
・コアタイム無しのフルフレックス制(標準労働時間1日7時間30分)
・在宅勤務制がメインとなります(在宅通勤手当あり) -
年収・給与
年収 1,000万円 ~1,200万円(月給制 賞与年2回(6月、12月))
※ご経験、能力、スキルおよび前職給与を考慮のうえ、決定いたします。 -
待遇・福利厚生
【諸手当】 通勤手当、残業手当、在宅勤務手当
【保険】 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
【福利厚生】退職金制度、従業員持株会制度、資格取得報奨金制度、永年勤続表彰制度 -
休日休暇
【休日・休暇】
土・日、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、ボランティア休暇
※年間休日130日(2020年実績)
会社概要
-
社名
レオス・キャピタルワークス株式会社 -
事業内容・会社の特徴
「資本市場を通じて社会に貢献します」
これがわたしたちの大切にしている経営理念です。
そして、以下の3点を常に意識した事業運営を行なっています。
(1) お客様の長期的な資産形成のよきパートナーになること
(2) 企業や経営者を応援して、日本や世界の発展に貢献すること
(3) 公正かつダイナミックな資本市場の育成に力を注ぐこと
レオス・キャピタルワークスという会社名にも、この意志が込められています。
「レオス」とは古代ギリシャ語で「流れ」という意味。日本にある人財・資本・知恵・技術などたくさんの資産(キャピタル)の「流れ」をつくる工房(ワークス)でありたいと考えています。
わたしたちは、投資信託という商品を通じて、本当の意味での投資についての理解を促進し、「投資文化の醸成」を目指しています。