求人一覧
条件で探す
検索結果: 620 件
-
- 東京都
- 営業(法人向け)
- 年収:800万円~949万円
製造業向けコンサルタント、開発メンバー/~900万/超大手プライムSIer
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】製造業顧客に対する、顧客営業・ITコンサルティング・大規模システム構築など、お客様業務改革に向けた営業活動、コンサルティング、ソリューション導入、定着化支援と、一気通貫でのサービス提供を行います。担当する職務内容は前職での経験を考慮し判断いたします。【職務の魅力】様々な大手製造業顧客との深いリレーションを保持しています。IT投資計画の立案時から顧客と連携することが可能で、投資計画立案・ソリューション構築・運用までシステムライフサイクル全体を顧客と実施し、大規模顧客の業務改革実現に携わることが出来ます。【組織紹介】製造ITイノベーション事業本部紹介動画(YouTube) (https://www.youtube.com/watch?v=wv237T5TcGY&feature=youtu.be)【採用背景】製造業顧客におけるIT投資ニーズは今後も活発であり、中長期的なビジネス拡大が見込めるため、営業・開発体制の大幅な強化を実施している。特に、デジタリゼーション化に伴う新規領域への投資拡大は顕著であり、当本部でも自動運転・コネクテッドカー・デジタルマーケティングなどデジタルソリューションに取組めるエンジニアを積極的に強化している。【想定残業時間】通常20~30時間以内【出張有無・頻度】プロジェクトによる。国内/海外出張あり
- 年収 / 給与
- 年収:800万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外21万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- 営業(法人向け)
- 年収:600万円~1399万円
営業---法人営業、営業企画等/~1350万/超大手プライムSIer
外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張
- 仕事内容
- 【職務内容】国民の利便性向上、行政の効率化、公平・公正な社会の実現のための社会基盤として、政府によるマイナンバー制度が強力に推進されており、当社もその中で大きな役割を果たしています。当社では、行政手続きにおけるマイナンバーの利活用による国機関や自治体間の情報提供の仕組みや行政への各種申請手続きに関するシステムの構築・運営に留まらず、マイナンバー関連業務を市町村に代わって運営するBPOビジネスや、関連する認証ソリューションの企画などを幅広く手掛けています。また、中央省庁及び地方自治体のみならず、民間分野も含めた社会インフラの一つとしてマイナンバーの仕組みを発展させ、国民のQOLを高めるべく、当社だからこそできる企画を展開しながら、これまで以上に最新技術を駆使した多様なビジネス展開を行っています。※代表的なお客様ホームページデジタル庁:https://www.digital.go.jp/町田市:https://www.city.machida.tokyo.jp/【アピールポイント(職務の魅力)】・国家として強力に施策展開されているマイナンバーの仕組みは、すべてではないですが当社が手掛けるシステムによっても運営されており、国民生活の質・利便性向上に直結するダイナミズムに溢れる領域です。・お客様とのロングタームリレーションシップを通じて、新規ソリューションの企画や提案など、超上流工程からの一連の営業プロセスを経験することが可能であり、顧客営業またソリューション営業としてのノウハウ、キャリアが実践的に身につきます。・中央省庁、地方公共団体等、多様なお客様、多彩なセクション、レイヤーのお客様との折衝により、広範な業務スキル・ソリューション知識が身につく他、マイナンバー関連事業に携わることで、当該ビジネス領域の最新動向や業界知識等の専門性が身につきます。・行政手続きのオンライン化といった公共分野だけでなく、日常生活のあらゆるシーンを提案のターゲットとする営業活動に取り組んでおり、高い視座に基づく構想力、上流工程における企画力、官公庁及び民間企業などあらゆる分野のお客様やステークホルダとの折衝力が身につきます。【組織情報】社会基盤ソリューション事業本部 デジタルソサエティ事業部 営業統括部 営業企画担当【想定残業時間】30~40【出張有無・頻度】主に都内
- 年収 / 給与
- 年収:600万~1,350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外22万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- 兵庫県
- サーバ・ネットワークエンジニア
- 年収:600万円~1399万円
インフラエンジニア(PM)_日本最大の機械メーカー向け上流業務★~1350万/WLバランス
外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張
- 仕事内容
- 【職務内容】三菱重工向けに基幹システムを中心としたインフラ構築プロジェクトのリーディング。宇宙航空、交通インフラ、機械機器、パワーシステムなど、日本で唯一その機器を作っている顧客のため、高品質で国際競争力を高めるための先端テクノロジーを用いたプロジェクトを推進いただきます。その実現に向け、仕様検討、要件定義など最上流工程から担当いただきます。【職務の魅力】2017年4月設立の新設部署。2017年10月に三菱重工と共同出資にて設立しましたグループ会社(出資比率:NTTデータ51%)とも連携を強化し、NTTデータの総力を活用して更なるビジネス貢献を推進することもミッションです。 複数の中途入社者も活躍している組織です。【組織について】製造業向けのプロジェクトを主導する、製造ITイノベーション事業本部内において、日本最大の機器メーカーグループを専任で担当する事業部です。当担当は2017年4月、日本最大の機械メーカーのお客様との長期的なパートナーシップを確立することを目的に発足しました。お客様およびそのグループのITサービス高度化を始めとし、デジタル化・グローバル化においても貢献していくことがミッションです。 また、2017年10月にはお客様との共同出資にて設立しましたグループ会社(出資比率:NTTデータ51%)とはグループ連携を強化し、NTTデータの総力を活用して更なるビジネス貢献を推進することもミッションです。 体制は、約20名です。まだ、組織が出来てからさほどの月日が経っていないため、若手を集めて増員を図っている最中であり、新たに配置されたメンバーでも皆チャレンジングな業務にアサインされる環境のため、活気がある職場です。【採用背景】2017年に発足したばかりの新しい組織です。今後、当事業部だけで年間80億円規模のビジネス獲得を目指しており、その体制構築のため今回の募集に至ります。また2020年1月より、堂島オフィスをが新しい拠点になりました。【想定残業時間】月平均20時間以内【出張有無・頻度】担当領域によるが、多い場合は毎週国内出張あり※首都圏以外の地域勤務地とした場合、東京への出張あり
- 年収 / 給与
- 年収:600万~1,350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外24万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
- 年収:600万円~949万円
地方銀行向け共同利用システムのオープン系基盤技術者/~900万/超大手プライムSIer
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】地方銀行向け共同利用システムにおいて、次世代のオープン系システムのグランドデザイン、方式設計、構築等をミッションとします。様々な最新のオープン系技術を取り入れ、最適なシステム構成、実現方式・手法の検討~構築まで幅広く携わっていただきます。【アピールポイント(職務の魅力)】・国内最大シェアを誇る共同利用システムを中心としたシステム基盤全般を担う組織です。・複数のシステムを取り扱うため、その範囲は多岐に渡り、MFシステムから、各種オープン系、またそれらを接続するNWまで幅広のシステム構築に触れることが出来ます。・業務としても、共同センタの維持、更改、移行、新規企画などライフステージに沿った様々な種類のミッションを持っています。新規企画については、最新技術を積極的に取り入れる方針としており、最新技術導入の企画~構築まで携わることができます。また、ベンダも複数社と接点があり、まさにマルチベンダの強みを活かす当社の縮図ともいえる組織です。【組織情報】最新技術適用により安全、安心のシステム基盤を提供する組織【採用背景】システム統括担当は、地方銀行向け共同利用の勘定系、周辺系システムのシステム基盤全般を扱う開発組織です。今後、周辺系システムの新規構築、更改対応のプロジェクトが継続して予定されており、これらのプロジェクトの中核人財となるオープン技術の経験者を採用が急務です。特に今後はプライベートクラウドの更なる拡充、パブリッククラウドの初利用も検討しており、クラウド関連技術者の採用が急務です。取り扱うシステムは多種多様であり、配属された社員はWebシステム構築、データベースなどの技術的なスキルアップ、スキルの幅だしができています。【想定残業時間】仕事の山谷で変動しますが、多くて月30~50時間程度になることはあります。年間総労働時間1900時間を下回るよう組織全体で管理しています。【出張有無・頻度】年数回程度、データセンターへの出張可能性有(千葉、名古屋、福岡)
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- サーバ・ネットワークエンジニア
- 年収:600万円~949万円
インフラエンジニア_中央省庁・自治体向け次世代基盤の検討・構築の推進業務★~900万
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】クラウドエンジニアとして、パブリッククラウドを中心に先端技術を用いた企画や導入技術検討など、「技術」を基に社会基盤ソリューション事業本部のデジタル対応力強化をリードしていきます。具体的には、下記のような「デジタルPoCの推進」「デジタル技術コンシェルジュ」などを実施することで、本部全体のデジタル対応能力強化を進めています。直接のプロジェクト組織とは独立し、本部全体へ最新技術の検討や導入支援を行っていくことがミッションとなります。入社後はご経験に応じて配属検討し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。【デジタルPoCの推進】クラウド・AI・マイクロサービスなど、デジタル技術を活用した開発を実践します。最新技術を活用することで本部のデジタル系プロジェクトの対応力強化を目指します。フロントエンドからバックエンドまで様々な技術やアーキテクチャを試行することで本人のスキル向上にもつなげていきます。【デジタル技術コンシェルジュ】1,社会基盤ソリューション事業本部の技術戦略の検討と推進 ・社内技術組織との連携、グローバルを含む最新技術の調査などを通じた技術戦略の検討 ・社内外の最新ソリューションの本部内展開と普及の促進 ・各組織からのデジタル開発相談への対応2,技術をベースとした本部内デジタル人財育成の推進 ・デジタル系の技術資格取得の推進 ・技術者コミュニティの推進(本部内の技術者連携コミュニティ)【職務の魅力】クラウドエンジニアとして、デジタル要素技術(クラウド、AI等)を中心とした新しい技術知見を高め、事業部内に展開することがミッションのため、最新技術を学び実プロジェクトへ展開する取り組みを主導できるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。デジタル庁を中心に公共の開発案件は加速度的に変わりつつあり、このポジションではNTTデータとしてその変化の中心でご活躍いただけます。自分の力を伸ばしつつ、社会のデジタル化に対する貢献を実感できるポジションです。【組織情報】最新のデジタル技術を活用し、新たなITサービスをお客様にスピーディに提供するための高度なアーキテクチャを試行、普及促進する。【想定残業時間】通常20~30時間程度だが、繁忙期は50時間程度
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- ITコンサルタント
- 年収:800万円~1399万円
多様なデータやAIなど最先端ITを活用・新規デジタルソリューション・グローバル展開企画営業リーダー
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 中国語力が必要 / 英語力不問 / 転勤なし
- 仕事内容
- 【職務内容】・多様なデータやAIなどを活用した新規デジタルビジネス(ソリューション)の企画立上げ、営業、開発体制構築・国内各部署や海外グループ会社と連携し金融/公共/法人/国外も含めたお客様へのソリューション提供【アピールポイント(職務の魅力)】Global Top5 達成に資する新規デジタルビジネスの企画から立上げと実際のデリバリまで一気通貫で実施することにより、・ビジネスディベロップメント・グローバル含むソリューション営業・国内外ビジネスニーズの発掘とお客様へのコンサルティング能力・海外グループ会社を巻き込んだチーム組成能力・ネゴシエーション能力・アントレプレナーシップ等を伸ばすことが可能
- 年収 / 給与
- 年収:800万~1350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- プロダクトマネージャー
- 年収:800万円~1399万円
Data Analyticsビジネスの推進リーダ/~1400万/超大手プライムSIer
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張
- 仕事内容
- 【職務内容】Data Analyticsビジネスについてのメソドロジの確立、企画・提案から実装・運用まで一人称で推進【アピールポイント(職務の魅力)】職務に従事することにより以下のスキル習得が可能・Data Analytics技術・NOSQL-DB技術、セマンティック技術・AI活用によるデータモデリング、オントロジー構築経験・ビジネスコミュニケーション力、プロジェクト推進力・営業及びマーケティングスキル
- 年収 / 給与
- 年収:800万~1350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- ITコンサルタント
- 年収:600万円~949万円
金融機関向けビジネスの企画・コンサルティング業務/~900万/超大手プライムSIer
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】ITコンサルタントとして業務分析、システムの企画提案、システム開発プロジェクト、新規ビジネス創出提案の上流フェーズ支援などの業務をご担当いただきます。顧客からの漠然とした要望を受け、実案件に結びつけていく必要があるため深い顧客業務理解に加えてコンサルティング力が求められるポジションです。クライアントは多岐にわたり、テーマも複数あるため、入社後は適性に応じて配属検討し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。【職務の魅力】AIはこれからのデジタル時代のキーテクノロジーの一つです。さまざまな活用が模索される中、金融業界でもビジネス活用に向けた検討が始まっています。一方で、AIやデジタルというキーワードだけが独り歩きし、ややもすれば、実績をつくることのみが先行し、本来のビジネス的な意味がない領域に適用しようとする取り組みも散見されます。こういった中では、技術だけではなく、適切なユースケースをお客間に提示しながら、お客様のビジネス的な課題を解決していく姿勢が今まで以上に求められます。新しい技術は、お客様にとって未知なものである分、正しい理解を得ながら適切な適用領域をご提案していくことは、ロングタームリレーションシップを築いていく上でも非常に大事なポイントです。当社は、SI事業で培った様々な技術やソリューションを組み合わせ、顧客ビジネスへの本質的な貢献を目指しています。そうした考えの中では、AIの技術的な理解はもちろんのこと、AI以外のテクノロジーの理解や、お客様のビジネス、業務の在り方についてもあわせて知見を持ちながら対応していくことが肝要であり、そういった経験がつめるポジションです。今回の募集はこういう取りくみに共感いただける方に是非来ていただき、金融のビジネス領域で新しいイノベーションを起こしていきたい、と思っております。皆様のご応募をお待ちしております。【組織について】金融分野内において、実プロジェクトには属さず金融分野全体の超上流工程を横断的に支援することがミッションとなります。先端のテクノロジーを用いたコンサルティングやプロジェクト支援を行っています。【想定残業時間】月20~30時間程度(リリース前の繁忙期は月50時間程度)【出張有無・頻度】担当領域によるが、数ヵ月に1度国内出張が発生
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- プロダクトマネージャー
- 年収:600万円~949万円
モバイル業界向けアプリケーションエンジニア(大規模ミッションクリティカルシステム領域)★~900万
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムの機能追加および維持管理業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるアプリケーション開発の設計~試験・リリース~維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、それに必要となる新たな基盤の提案を実施し付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。【アピールポイント(職務の魅力)】・社会インフラであるモバイル業界、その1億超のユーザに対し直接価値を生み出すことができるお仕事です。・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。【組織情報】モバイル業界は高品質な通信サービスを提供し続けると同時に、コンテンツやサービスといった非通信サービスも拡充しており、その提供するサービスはますます拡がりを見せています。我々は通信サービスを支える大規模ミッションクリティカルシステムを構築・維持管理するとともに、昨今はアジャイル、AI、IoT、クラウドなどを駆使したコンシューマサービス領域のシステムを提供しており、SI力およびIT技術の活用力を武器に大きく成長しています。事業環境および我々自身が変革期にあり、様々なチャレンジ領域と機会があるなかで、大きなやりがいをもって自己成長を図ることができる職場です。【採用背景】当事業部のメイン顧客であるモバイル業界において、近年ビジネスを多数獲得できている一方、開発SEが慢性的に不足している。継続的なビジネス拡大を図るためにも、開発人財の拡充を行う必要がある。
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外30万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- サーバ・ネットワークエンジニア
- 年収:600万円~949万円
<モバイル>モバイル業界向けインフラエンジニア(大規模ミッションクリティカルシステム領域)★
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計~試験~構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越えるサーバ/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対して仮想化/自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。【アピールポイント】■モバイル業界における醍醐味・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なシステムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、パブリッククラウド・自動化・仮想化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。■大規模SIプロジェクトにおける醍醐味・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義~構築まで一貫したシステム構築およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。【出張有無・頻度】ほとんどなし
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外31万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- SE(Web・オープン系)
- 年収:600万円~949万円
【公共】モバイルモバイル業界向けtoC領域アプリエンジニア【モバイル×アジャイル】プライム開発★
大手企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【業務概要】・大手モバイルキャリア様とともに、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。・スマートフォンを通して、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供しています。・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れてモバイルキャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。・SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。・大多数のプロジェクトは1年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れサービス開発に活かしています。【求める人財】・仕事や変化を楽しみ、難しい状況下においても仲間と共に「何が出来るか?」を前向きに考えることが出来る人財を必要としています。・具体的な職種としては以下です。-価値あるサービスをお客様と共にプロデュースするビジネスデベロッパ-業界業種の業務知識を活かし、サービス要件を実現させるアプリケーションスペシャリスト 【職場の環境や雰囲気】・個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。・多様な働き方を推奨しており、各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。・積極的に新しい技術を修得していただくため、技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話など行っています。・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。・在宅勤務実施の割合は90%を超え、テレワーク実施に必要な機材やオンラインツールは全社員に貸与しています。【組織情報】我々は通信サービスを支える大規模ミッションクリティカルシステムを構築・維持管理するとともに、昨今はアジャイル、AI、IoT、クラウドなどを駆使したコンシューマサービス領域のシステムを提供しており、SI力およびIT技術の活用力を武器に大きく成長しています。
- 年収 / 給与
- 年収:600~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外29万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- サーバ・ネットワークエンジニア
- 年収:600万円~949万円
<モバイル>モバイル業界向けインフラエンジニア(コンシューマ向けサービス領域)★~900万
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【業務概要】・大手モバイルキャリア様とともに、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。・スマートフォンを通して、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れてモバイルキャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。・我々はSIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。【我々が求める人財】 最近のトレンドとして、大規模なシステム開発におけるクラウド利用例も非常に増えてきており、このような開発を推進するクラウドエンジニアを募集いたします。ここで、クラウドエンジニアとはこれまでのインフラエンジニアと異なり、IaaSからSaaSまで非常に領域をカバーすることが求められます。複数のパブリッククラウドの中から最適なプロダクトを選定して、お客様が求めるサービスを組み立てるには、それぞれのプロダクトに対する深い知見が必要となりますので、最新技術に対してアンテナを張り、常に学習できるエンジニアを求めます。【職場の環境や雰囲気】・我々は個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。・グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話など行っています。・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。・在宅勤務実施の割合は90%を超え、テレワーク実施に必要な機材やオンラインツールは全社員に貸与しています。
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外33万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- 営業マネージャー・管理職
- 年収:600万円~949万円
モバイル業界・インターネット業界向けAIや5G等の先端技術を活用した新規企画提案営業/超大手SIer
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝
- 仕事内容
- 【職務内容】・モバイル業界、インターネット業界を中心とした法人へ新たな価値を提案することで、お客様のビジネスの拡大や新規ビジネスの創造を担っていただきます。(※AIや5Gなど先端技術を活用したビジネス創造または既存ビジネスと先端技術を融合させ、新たなビジネスを創造することがミッションとなります。)・現在モバイルキャリアは、通信サービスの上にエンターテイメント・ライフサポート・決済・ショッピング・ヘルスケアといった生活を支えるサービスを展開しています。また、インターネット業界も日々新たなサービスを展開しています。・そのようなモバイル業界、インターネット業界を中心として、法人向けにシステムやITソリューションを提案する仕事です。・デジタルトレンドを捉えた新たな提案が求められ、お客様が実現するサービスを通じて、これまでにない価値を世の中に提供できる仕事です。【組織情報】モバイル業界は高品質な通信サービスを提供し続けると同時に、コンテンツやサービスといった非通信サービスも拡充しており、その提供するサービスはますます拡がりを見せています。また、インターネット業界も日々新たなサービスを展開しています。我々は通信サービスを支える大規模ミッションクリティカルシステムを構築・維持管理するとともに、昨今はアジャイル、AI、クラウドなどを駆使したコンシューマサービス領域のシステムを提供しており、SI力およびIT技術の活用力を武器に大きく成長しています。事業環境および我々自身が変革期にあり、様々なチャレンジ領域と機会があるなかで、大きなやりがいをもって自己成長を図ることができる職場です。【採用背景】当事業部のターゲットであるモバイル業界・インターネット業界において、近年新規ビジネスを多数獲得できている一方、営業担当者が慢性的に不足している。新規ビジネスオポチュニティを獲得し事業部として成長し続けるため、営業人財の拡充を行う必要がある。
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
- 年収:600万円~949万円
システムエンジニア_ヘルスケア分野基幹業務システムの提案~開発★~900万/超大手プライムSIer
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】システムエンジニアとして、ヘルスケア分野の大規模基幹システムの機能追加・各法制度変更対応における業務アプリケーション要件の整理・お客様調整や文書化、設計・実装・試験の方針の策定、品質管理業務をご担当いただきます。【アピールポイント(職務の魅力)】・官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。・業務要件の把握から、設計・実装・試験方針の策定、品質評価まで、全工程の経験を通じ、アプリケーション構築スキルとともに、マネジメントスキルを伸ばすことができます。・国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。【組織情報】<組織のミッション>ヘルスケア分野のデジタルデータ流通・活用を支えるシステムの開発・運用とともに、制度設計等の超上流まで射程とした開発スコープ・仕様調整を通じ、医療機関・保険者、行政・研究機関等多数の利害関係者のためにあるべき社会のしくみを提案し実現することが、当組織のミッションです。<職場環境>当担当には社員が30名ほど在籍し、多様なプロフェッショナリティを備えたビジネスパートナーと協働しています。医療・社会を支えるしくみを担うという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。【想定残業時間】通常20~30時間程度だが、リリース前の繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】原則ないが、ユーザとの仕様調整や運用サポートのため、2、3日/年 国内出張が発生する可能性あり。
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- 総務
- 年収:500万円~699万円
総務/~700万/東証プライム企業の総務業務/半導体検査装置世界トップシェア企業/CPガバナンス対応
大手企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- ●職務内容:本社総務部門において、総務業務全般に関わる企画・運営を担当(業務内容)・株主総会の準備・運営・取締役会等の会議体の準備・運営・コーポレートガバナンス対応・コンプライアンス、リスク管理に関わる業務・会社規程の管理・防災などBCPに関わる業務・予算管理 など●組織構成:人事総務部は計8名{部長(50代男性)、次長(40代男性)、専任課長代理(40代女性)、一般職(30代男性2名、20代~30代女性4名)}で構成されております。●評価制度:個人で設定した目標に対し、半期ごとに振り返りを行い評価します。同社では、どれだけPDCAを回して能動的に行動したかを評価の1つとしており、特に独自のアイデア力を活かした企画や、経営会議で承認が必要な案を承認取得まで行動する等の実績は、定性的な行動変化として高く評価される傾向にあります。●同社の魅力:半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査器具であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。同社のプローブカードは、高性能であり、その品質についてもお客様の信頼を得ております。この製品の品質は、技術の高度化に伴い設計・製造において今後さらに強く求められます。これから一緒にスキルを高めながら業務を進めることができます。
- 年収 / 給与
- 年収:500万円~700万円(残業手当:有) (月給+賞与年2回)
-
- 東京都
- SE(Web・オープン系)
- 年収:600万円~949万円
PJマネジャー★プロバイダ向けWebサービス開発/最先端テクノロジーのPoC/基盤系ペイメント本部
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】・大手情報サービス・プロバイダ、大手流通業、大手鉄道会社等のtoC/toB向けWebサービス開発プロジェクトにおいて、テクノロジーのトレンドを先読みした上で数値や机上での管理に留まらない実践的なプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを主導していただきます。・お客様ニーズを伺うだけでなく、こちらから最新技術・ソリューションを用いたPoC/コンサルの提案・働きかけを行い、具体的に案件化していく工程から実施いただきます。・技術トレンド変化の速いtoC向けWebシステムでの実開発経験、一方でミスの許されないtoB向けシステムでの品質の作り込み等に基づき、最適な実現方法やQCDバランスを検討し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担います。■事例・大手鉄道会社様の新規事業における、データプラットフォーム構築及びリアルタイムデータを活用した加盟店・消費者への働きかけまでの一連の仕組み・システム連携の提案・構築・お客様の働き方改革を推進する仮想デスクトップ環境の構築、並びに各種SaaSの活用コンサルティング【アピールポイント(職務の魅力)】デジタル時代の先進テクノロジーに挑戦できる環境があります。ターゲット顧客は先進企業でかつ幅広く、やりがいに溢れています。現在は多角的な情報分析・活用のための基盤となる「データマネジメントプラットフォーム(DMP)」、NewNormal時代に対応した働き方を下支えする「デジタルワークスペース」を中心として取り組んでいますが、やる気次第で他の先進テクノロジーも挑戦出来ます。顧客固定ではなく幅広い顧客案件に携われる一方で、最先端技術を積極的に活用している流通・サービス業界がメイン顧客であるため、技術×インダストリーという両軸でスキル・知識を高められます。【組織情報】<組織のミッション> 当組織は事業本部内の方式基盤系プロジェクト横断組織です。イノベーションに必要な新しい技術、新しい概念をタイムリーにプロジェクトに発信し競合他社との優位性確立を促進します。方式、基盤技術領域を中心に、プロジェクト横断的に必要なソリューション、ノウハウを蓄積し展開します。 <職場環境> 当統括部には社員が60名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- サーバ・ネットワークエンジニア
- 年収:700万円~849万円
基幹系システム更改におけるプラットフォームエンジニアに関する公募/~800万/超大手プライムSIer
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張
- 仕事内容
- 【職務内容】・ITSP本部内お客様の基盤系案件支援 (方式アセスメント、コンサルティング、要件定義から移行、運用まで各工程への参画)・ITインフラに関わる様々な工程やタスクに対しての方式基盤技術部ソリューションの適用と、その結果やノウハウのフィードバック・システム基盤の設計、構築、運用の効率化(汎化、自動化、横展開等)【アピールポイント(職務の魅力)】・システム方式や基盤の設計、構築スキル ・サーバ、OS,ストレージ、NW、セキュリティー、データベース、HAクラスタ等の技術要素について、ミッションクリティカルなシステム基盤の構築に必要な、より深いレベルの技術スキルを身に着けることが出来ます。
- 年収 / 給与
- 年収:700万~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- プリセールス・セールスエンジニア
- 年収:600万円~949万円
先進テクノロジを活用したインフラビジネス(Cloud等)、新規ビジネスのグローバル開拓/展開★
大手企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 転勤なし
- 仕事内容
- 【職務内容】・「 Japan & China & APAC 」でCloudやDevOpsなどの先進テクノロジーをフル活用した総勢200人のバーチャルチームで、各地域の先進案件に取り組んでいます。製造(特に自動車)、流通、サービス業のIoT/MlOps/AI関連開発が主なターゲットになります。【アピールポイント(職務の魅力)】・我々の信念は、「エンジニアが楽しい仕事ができれば、人は育ち、事業は拡大できる」です。そこで、先進テクノロジーの全く新しい枠組みを活用し、テクノロジーベースにビジネスを生み出し、グローバルでエンジニアが楽しみながら、腕を上げ、事業拡大を実現していくことを目指しています。・先進テクノロジ、特にクラウド/DevOpsに関するグローバルな経験を積み、ワールドワイドで通用するフルスタックエンジニア/テクノロジー営業を目指すことができます。・最近のITの仕事は、「テクノロジー」、「ビジネス」、「業務」、「語学力」など学ぶことがとても多くなる傾向があり、自身のキャリアロードマップを描くことが年々難しくなっていると思います。しかし、我々はエンジニア成長ロードマップ(フルスタックエンジニアへの道、Techセールスへの道)を定義し、そのモデル人材とグローバルかつ、先進的な仕事に共に取組みことで、次の時代に必要なスキルを身に着けることができると思います。組織としても、メンバの成長を第一優先に、全力サポートしています。【組織情報】<組織のミッション> 当組織は事業本部内の方式基盤系プロジェクト横断組織です。イノベーションに必要な新しい技術、新しい概念をタイムリーにプロジェクトに発信し、競合他社との優位性確立を促進します。方式、基盤技術領域を中心に、プロジェクト横断的に必要な、ソリューション、ノウハウを蓄積し展開します。特にその中でも、業務・基盤・運用などの既存の枠組みが通用しなくなってきた先進案件で、今後の継続的ビジネス拡大に必要不可欠なエンジニア(フルスタックエンジニア、Techセールス、Cloudエンジニア、DevOpsエンジニア、SREエンジニア)をサステイナブルに生み出すことを目指しております。【想定残業時間】通常20~30時間程度【出張有無・頻度】海外出張が年5~6回程度あり
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- SE(Web・オープン系)
- 年収:600万円~949万円
デジタルマーケティングテクノロジスト_小売り流通業向け次世代サービスの企画提案・システム化業務★
ベンチャー企業 / マネジメント業務なし
- 仕事内容
- 【職務内容】■職務:技術に軸足を置き、営業やコンサルと共に企画・開発を主導する■テーマ:CXデジタル変革に伴う顧客接点サービス/データ活用サービス■対象業界:公営競技(競馬、ボート、パチンコ等)開発メンバーとして、営業やコンサルタントと協働しながら新しい顧客接点サービスについて企画から提案、開発まで一連の流れを担当していただきます。企画工程では技術的な視点を軸に企画の具体化、実現性検証を中心に行ってもらいますが、いずれは先進技術のトレンド調査を行い技術的な側面から新しい提案等も期待しています。技術領域としては、クラウド&アジャイルをベースに、各種SaaS、AI、IOT等のデジタル技術も活用して行きます。当社社内の各領域のスペシャリストや、テクノロジー企業と連携しながら業務を進めていきます。企画が承認された際には、開発工程も担当してもらい、上流から下流までフルスタックで対応できるエンジニアとして成長し、活躍いただく場を提供します。【アピールポイント(職務の魅力)】【職務の魅力】・エンタメ業界を盛り上げるための新サービスの企画/構築を経験できます。・社内外のスペシャリストと連携することにより、より最先端なシステム開発にチャレンジできます。(参考)当組織がどのようなビジネスに取り組んでいるのか、どのような方針(ビジョン)でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/work-people/1809/【組織情報】ITサービス・ペイメント事業本部内のSL事業部が今回の募集組織。エンターテイメント業界(公営、風営、宝くじ)市場をターゲットとし、デジタル顧客接点(投票、情報提供)を中心に個社向け開発を推進。今後はお客様と新たなデジタルサービスを共創する取り組みを増やしていくことでエンターテイメント業界の発展に貢献する。【想定残業時間】通常20~30時間程度【出張有無・頻度】担当領域によるが、3ヵ月に1度国内/海外出張(国内は日帰り~1泊、海外は最大一週間程度)が発生
- 年収 / 給与
- 年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
-
- 東京都
- 営業(法人向け)
- 年収:800万円~1399万円
自動車産業変革/コネクティッドカー自動運転/AIなど最先端技術を使う/~1,350万/超上流SIer
外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張
- 仕事内容
- 【職務内容】日本を代表する大手自動車向け開発プロジェクトを担当。当担当の注力領域であるカスタマーエクスペリエンス領域におけるデジタル化、ソフトウェアファーストなクルマ作り、EV化に伴うモビリティサービス開発等のお客様の変革領域におけるプロジェクトの超上流工程~設計、プロジェクトリーディングを担当。IT戦略立案やデジタル化提案業務、基幹システム構築の開発・PM業務などを、様々なプロジェクトの中からご経験に応じてアサイン致します。【アピールポイント(職務の魅力)】自動車業界はまさに変革期にあり、カスタマーエクスペリエンス領域におけるデジタル化、ソフトウェアファーストなクルマ作り、EV化に伴うモビリティサービス開発等において積極的チャレンジが求められています。変革する業界の中で、パブリッククラウドの活用、アジャイルプロジェクトの実行、ビックデータ解析、AI活用など、新規、かつ、高難度な技術領域へのチャレンジ、社会課題に対する技術適用等、様々な成長機会があるポストとなります。【組織情報】製造業向けのプロジェクトを主導する製造ITイノベーション事業本部内において、大手自動車メーカー、Tier1メーカー等をクライアントとしている事業部になります。また、NTTデータグループ内で自動車業界向けビジネスを展開するグループ会社を主導しプロジェクトを推進する役割も担います。【採用背景】同事業部はの自動車業界のお客様向けにサービス提供するNTTデータグループ各社の責任組織となっており、ここ数年でビジネスが急拡大しております。コロナ禍等の外部環境変化がお客様のデジタル化、変革を更に加速しています。今後も拡がる事業機会に対し、お客様事業への貢献に向けて価値提供する上では多様な経験を持つ人財の力が必要であり、今回の募集に至ります。【想定残業時間】通常20~30時間程度だが、繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】担当領域によるが、国内出張の可能性あり
- 年収 / 給与
- 年収:800万~1,350万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。