本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、
お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

株式会社らしく

転職先紹介・中途採用支援
Job List

求人一覧

条件で探す

検索結果: 7

    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:500万円~549万円

    ベンチャー企業 / 新規事業 / 英語力が必要

    仕事内容
    ■仕事内容クラウド型勤怠管理システム事業「楽楽勤怠」の新規立ち上げにあたり、営業メンバーの増員採用を行います。SaaS業界での事業立ち上げフェーズにご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしています! これまでにSaaSやIT商材のご経験がなくても、大歓迎です。■扱うサービス 昨年リリースした「楽楽労務」の次の事業となる、クラウド型勤怠管理システム「楽楽勤怠」が2020年度からスタートいたします。大手企業においては勤怠管理システムの導入が進んでいる一方、中小企業においては約50%(※1)の企業が、いまだに紙やエクセル等のアナログな出退勤管理をしています。また、楽楽精算ユーザーからも、勤怠管理システムの要望も多く今回の開発着手に至りました。本サービスは、クラウド型経費精算システム「楽楽精算」の開発・提供で培ったノウハウを活用し、「IT技術で中小企業を強くします」というミッションのもと、これまでなかった労働生産性の向上を支援するクラウド型勤怠管理サービスの開発を目指します。■仕事内容(詳細)楽楽勤怠の新規開拓営業業務をお任せいたします。立ち上げ期ですのでお客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックはもちろんのこと、営業手法の検討やツールの整備など裁量を持って取り組めるポジションです。立ち上げフェーズ/社内ベンチャー組織となりますが、営業活動は事業統括課長ならびにプロダクトマネージャーとともに戦略を練りながら進めていきます。【担当商材】 勤怠管理サービス『楽楽勤怠』【担当顧客】 営業先:社員数1000名以下の幅広い業種の企業/商談先:人事労務担当や情報システム担当【営業手法】 反響営業及びテレアポ、他商材からのクロスセルなど■配属部署楽楽勤怠事業統括課への配属となります。事業統括課長1名、プロダクトマネージャー1名、営業2名、サポート2名、プロモーション1名の計7名で構成されております。(来期以降も事業成長に合わせて継続して採用予定)
    年収 / 給与
    年収 500万円 - 520万円(例)年収471万の場合月額301,781円(基本給231,000円+時間外手当40,781円+その他手当30,000円)※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します【手当】・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当・休日勤務手当・通勤手当・赴任手当・出張手当
    • 東京都
    • SE(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~649万円

    ベンチャー企業 / 新規事業 / 英語力が必要

    仕事内容
    【主な業務内容】・Webアプリケーションのフロントエンド実装・HTML/CSSのコーディング・CSS設計・JavaScript実装■入社後にお任せしたいこと既存サービスのHTML/CSS/JavaScriptの実装をおまかせします。ラクスのサービスは、リリースしてから10年以上経つものも多く、非常の多くのユーザーにご利用いただいています。UIデザイナーのデザインしたUIを、スピーディに正確に実装することで、良質なUI/UXを早くお客様に届けるため、フロントエンドの技術は必要不可欠です。長年の機能追加のため、CSSが肥大化し、メンテナンス性が悪いという課題があります。そのため、UIの統一感が損なわれ、良質なユーザー体験をいま一歩届けられていません。HTML/CSS/JavaScriptの技術に長けた方に、フロントエンドの実装をリードしていただきたいと思っています。CSSのリファクタリングや、メンテナンス性の高いCSS設計にも取り組んでいただきます。■ポジションの魅力・TVCMでおなじみの「楽楽精算」「楽楽明細」など導入社数6,000社超の大規模サービスのUI改善・新機能開発に携わることができます。・自身が関わったUIが、多くのユーザーへダイレクトに届き、業務を楽にすることができます。・自社開発のため、サービス開発にまつわる意見や改善提案を出してサービスに反映できます。・今後チームの拡張にともない、コアな人材としてご活躍いただけます。■チームの役割 デザイナーとフロントエンドエンジニアによるチームです。 デザイナー: サービスのUIデザイン ※サービスサイトやコーポレートサイトなどは他チームが担当しています フロントエンドエンジニア: HTML/CSS/JavaScriptの実装 ※バックエンドの開発は他チームが担当しています■環境▼開発 利用言語:HTML5、CSS3、JavaScript フレームワーク・ライブラリ:jQuery、SCSS 開発環境: ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能)▼管理 バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine、Trello参考情報★エンジニアブログ http://tech-blog.rakus.co.jp/
    年収 / 給与
    年収 600万円 - 630万円(例)年収500万の場合月額32万(基本給24.7万+時間外手当43,281万+その他手当3万)※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給※試用期間(6ヵ月)中の条件変更は無し【手当】・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当・休日勤務手当・通勤手当・赴任手当・出張手当
    • 東京都
    • SE(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~649万円

    ベンチャー企業 / 新規事業 / 英語力が必要

    仕事内容
    【主な業務内容】・Webアプリケーションのフロントエンド実装・HTML/CSSのコーディング・CSS設計・JavaScript実装■入社後にお任せしたいこと既存サービスのHTML/CSS/JavaScriptの実装をおまかせします。ラクスのサービスは、リリースしてから10年以上経つものも多く、非常の多くのユーザーにご利用いただいています。UIデザイナーのデザインしたUIを、スピーディに正確に実装することで、良質なUI/UXを早くお客様に届けるため、フロントエンドの技術は必要不可欠です。長年の機能追加のため、CSSが肥大化し、メンテナンス性が悪いという課題があります。そのため、UIの統一感が損なわれ、良質なユーザー体験をいま一歩届けられていません。HTML/CSS/JavaScriptの技術に長けた方に、フロントエンドの実装をリードしていただきたいと思っています。CSSのリファクタリングや、メンテナンス性の高いCSS設計にも取り組んでいただきます。■ポジションの魅力・TVCMでおなじみの「楽楽精算」「楽楽明細」など導入社数6,000社超の大規模サービスのUI改善・新機能開発に携わることができます。・自身が関わったUIが、多くのユーザーへダイレクトに届き、業務を楽にすることができます。・自社開発のため、サービス開発にまつわる意見や改善提案を出してサービスに反映できます。・今後チームの拡張にともない、コアな人材としてご活躍いただけます。■チームの役割 デザイナーとフロントエンドエンジニアによるチームです。 デザイナー: サービスのUIデザイン ※サービスサイトやコーポレートサイトなどは他チームが担当しています フロントエンドエンジニア: HTML/CSS/JavaScriptの実装 ※バックエンドの開発は他チームが担当しています■環境▼開発 利用言語:HTML5、CSS3、JavaScript フレームワーク・ライブラリ:jQuery、SCSS 開発環境: ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能)▼管理 バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine、Trello参考情報★エンジニアブログ http://tech-blog.rakus.co.jp/
    年収 / 給与
    年収 600万円 - 630万円(例)年収500万の場合月額32万(基本給24.7万+時間外手当43,281万+その他手当3万)※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給※試用期間(6ヵ月)中の条件変更は無し【手当】・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当・休日勤務手当・通勤手当・赴任手当・出張手当
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:500万円~749万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 新規事業 / 海外折衝 / 英語力が必要

    仕事内容
    【仕事内容】クラウド型勤怠管理システム事業「楽楽勤怠」の新規立ち上げにあたり、カスタマーサクセス担当者を採用致します。ラクスの中でも新しい事業となる為、立ち上げ期にはシステムの導入支援フロー・マニュアルの作成、修正や営業支援といった業務もご担当頂く可能性があります。Saas業界での事業立ち上げにご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしています!【扱うサービス】2019年リリースした「楽楽労務」の次の事業となる、クラウド型勤怠管理システム「楽楽勤怠」が2020年度からスタートしております。大手企業においては勤怠管理システムの導入が進んでいる一方、中小企業においては約50%の企業が、いまだに紙やエクセル等のアナログな出退勤管理をしています。また、楽楽精算ユーザーからも、勤怠管理システムの要望も多く今回の開発着手にいたりました。本サービスは、クラウド型経費精算システム「楽楽精算」の開発・提供で培ったノウハウを活用し、「IT技術で中小企業を強くします」というミッションのもと、これまでなかった労働生産性の向上を支援するクラウド型勤怠管理サービスの開発を目指します。【仕事内容(詳細)】◆導入支援業務(オンボーディング):営業が受注した案件に対し、サービス運用開始までの設定(導入)支援業務◆既存顧客へのアプローチ(オンゴーイング):既に運用開始しているお客様に対し、定期的に接触/コンサルティングを行うことにより、アダプション/リテンション向上を実現◆営業支援業務:新規営業担当者のフォロー楽楽精算等導入頂いている企業に対し、労務担当の確認電話/営業不在時の営業フォロー電話等【配属部署】楽楽勤怠事業統括課【同ポジションの魅力】◆ノウハウが蓄積された環境で事業立ち上げフェーズに携わって頂けます! ラクスの中でも立ち上げフェーズの為、社内ベンチャーのような雰囲気です。 ただ、今まで20年程培ってきたSaas業界でのノウハウは会社に蓄積されているので それらをうまく使いながら同事業部色に組み立てて頂きたく思っています! カスタマーサクセスとして3人目の採用となる為、今後大きくなっていく組織を作り上げて頂くことが出来ます。◆製品企画に近い業務に携わることがでます! クライアントからの要望を開発にあげて追加機能や新商材開発に関われる機会があります。
    年収 / 給与
    年収 500万円 - 710万円【手当】・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当・休日勤務手当・通勤手当・赴任手当・出張手当【昇給】 年1回(5月)【賞与】 年2回(6月・12月)
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~649万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 新規事業 / 英語力が必要

    仕事内容
    ■仕事内容業界導入社数圧倒的No.1のメール共有システム「メールディーラー」のカスタマーサポート業務を行って頂きます。既存顧客の契約継続のために必要なサポート業務及びコンサルティング業務をお願いいたします。ゆくゆくはリードの獲得、UPセルにも携わって頂きます。業務に慣れて頂いたら、メンバーマネジメントもお任せ致します。■扱うサービス『11年連続業界売上シェアNo.1』の製品力が高い、ラクスでもっとも歴史の長い商材となります。[email protected][email protected]などといった代表アドレス宛ての送受信メールを一元管理・共有することで、メール対応業務の効率化を実現するためのサービスです。https://www.maildealer.jp/products/■仕事内容(詳細)・既存の法人顧客からのお問い合わせ対応業務「○○(課題)を解決する為にはどうしたらいいか?」のような問い合わせに対するコンサルテーションを行って頂きます。※利用方法等の簡単なQに関しては、お問い合わせ専任担当が対応します。・希望者に対する弊社オプションサービスのご紹介(既存顧客対象)・各種障害発生時の顧客対応業務・既存顧客向けサービス利用方法ご案内メール作成業務・KPI:設定完了率、解約数・対応件数:1日あたり10~15件程※マネジメント業務が発生すると、担当件数は多少減ります。・環境:基本的には電話・メールがメインとなりますが、顧客先へ訪問することもございます。(2週間に1回程)・入社後イメージ:1ヶ月程での立ち上がりを想定しています。(その後はOJT) インプット→製品知識の取得(座学、eラーニング等) アウトプット→提案の練習、模擬デモンストレーション等⇒まずはメンバーと同じ業務をご対応頂き、業務に慣れ次第、下記メンバーマネジメントもお任せ致します。■メンバーマネジメント:4名(金融系企業の会員に対するレストラン、ホテル等の紹介やコンシェルジュデスク運用改善経験/銀行にて渉外課と事務課を兼務⇒個人営業経験/信用金庫での営業経験/販売員経験で2015年に入社、メールディーラー営業⇒配配メール営業⇒10月1日異動予定)※20代3名、30代2名(1名産休中)・週次での進捗管理(課題の把握、施策の検討等)・月1の1on1もお任せしたく思っています。
    年収 / 給与
    年収 600万円 - 630万円(例)年収569万の場合月額364,219円(基本給285,000円+時間外手当49,219円+その他手当30,000円)※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
    • 東京都
    • 営業企画
    • 年収:600万円~749万円

    ベンチャー企業 / 英語力が必要

    仕事内容
    ★事業拡大に伴う営業チームの体制強化により、営業企画のリーダー候補を募集致します。■仕事内容新設の営業企画課にて、ダイレクトセールスチーム、パートナーセールスチームの戦略構築と人材育成をサポートしていただきます。■取扱いサービス【楽楽精算】企業の交通費、経費などの申請/精算やそれらの会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込など、経費精算業務を楽にする販売数実績No.1のクラウド経費精算システムです。https://www.rakurakuseisan.jp/■仕事内容(詳細)・営業活動のデータ集計・分析・顧客タイプに即したセリングストーリーの企画と運用・各種サービスソリューション拡販のための販売方法の確立と、営業部への展開・代理店向けプロモーションプロモーションプランの立案と実行・営業人材の教育プランの立案とマテリアルの開発立案した戦略を実現するために、場合によっては営業部内だけでなく製品企画やカスタマーサクセス、プロモーションチームなどクロスファンクションのステークホルダーを巻き込みリードしていただきます。<営業企画の目的>「楽楽精算の販売計画の最大化」を実現するために、マーケット状況やエンドユーザーインサイト、代理店インサイトを深く理解したうえで、ダイレクトセールスチーム、パートナーセールスチームの戦略構築と人材育成をサポートする。■採用背景事業の急激な成長に伴い営業人員も増加し、今後5年でも営業組織は更に3倍強に拡大する予定です。競合の台頭や顧客ニーズの変化など市場環境も複雑化していく中、人員の増加だけではなく、より戦略的な営業組織を構築することで営業力を向上させることが必須となっており、営業企画課を新設しました。今回は対応領域拡大のための増員募集となります。■配属組織クラウド事業本部 楽楽精算事業統括部 営業統括部 営業企画課課長1名(40代前半)、メンバー2名(30代前半)■求められる志向性・定量的な分析が得意な方、好きな方・物事や課題解決を仕組みで捉え、実装を推進出来る方・PDCAサイクルを主体的に回せる方・なぜなぜ分析/論理的な思考ができる方、好きな方・関係者とうまくコミュニケーションを取り、協力者を巻き込みながら、業務を推進できる方
    年収 / 給与
    年収:600万~719万円※ご面接の上、能力を加味した上で決定します。※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません※昇格・昇給により、リーダーやMgrになることで、700~900~1100万~ などと先の広がりもある企業です。【手当】・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当・休日勤務手当・通勤手当・赴任手当・出張手当
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:500万円~849万円

    新規事業 / 英語力が必要

    仕事内容
    【仕事内容】自社クラウドサービスである「jinjer」の拡販営業を行って頂きます。過去のご経験を面接でお伺いし、現在の組織体制の状況に応じて、所属いただきます。1.「インサイドセールス」マーケティングが獲得した顧客に対して電話やメールを主として商談の機会を得るべくアプローチ、コミュニケーションを実施頂きます。やみくもなテレアポだけでなく、データや顧客の動きに基づいた動きを取って頂くため、営業としての力のみならず、マーケティングの知識やマーケティング視点も得ることが可能です。2.「フィールドセールス」インサイドセールスが商談機会を獲得した顧客に対して、最適な提案を訪問やオンラインで実施頂きます。商談に集中できる環境があるため、PDCAを回しながら営業力を早期に付けていくことが可能です。3.「パートナーセールス」代理店に対して、自社サービスをより拡販頂けるように顧客との関係構築、サービスの詳細説明、サポート等を実施頂きます。■何を、誰に売るのか(商品・サービス)・自社クラウドサービスである「jinjer」人事管理システム、勤怠管理、労務管理システム、給与計算、ワークフロー、経費精算、請求書、電子契約書、Web会議などをお客様の状況に応じて、業務が最適化する提案営業を行って頂きます。 ↓・対象者:バックオフィス業務に課題を抱える企業※既に10,000社、数十万人の方々に導入頂いております。大企業から中小企業まで幅広い層の顧客がおります。《組織構成》営業部は155名ほどおり、商材、顧客規模毎に10名前後のチームとして細かく分かれております。マネジメント層も20代が多く、成長環境のある組織です。■当社の魅力と商品力現在、人事、労務、勤怠から電子サインまでまとめて一元管理できるシステムはほとんどない状況のため、「jinjer」は10,000社の顧客に導入されております。またすべてシステムは自社開発であり、優秀なエンジニアも多く、顧客の要望をシステムにスピーディーに反映できる体制も整っております。
    年収 / 給与
    【想定年収】・メンバークラス :400~600万程度・マネージャクラス:600~800万スタート※いずれも現年収を元に、面接時にこれまでの能力をヒアリングした上で経験等に応じて決定※年2回の昇格昇給タイミングがあるため、実績に応じて早い段階で年収を上げられます。※年功序列の体制ではないため、年齢ではなく、実績をすべての人に等しく成果に応じる制度となっております。

こんな方、ご相談ください!

  • 大手エージェントと面談を重ねたけれど、
    数ばかり紹介を受けており、どうしていいか分からない方
  • 書類審査/面接で落選が続いていて、困り果てている方
  • キャリアの積み方を学びたい方
  • 耳の痛い事を言い切ってくれるエージェントに相談したい方

転職をお考えの方はお問い合わせください!