本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、
お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

株式会社らしく

転職先紹介・中途採用支援
Job List

求人一覧

条件で探す

検索結果: 620

    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】システムエンジニアとして、メガバンク系フィナンシャルグループをクライアントとした、下記のような業務をご担当いただきます。入社後はご経験に応じて配属決定し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。SEだけでなくPL/PMとしての業務をお任せしたいと考えています。・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(基幹系システムのモダナイズ案件)の業務SEリーダーとして、プロジェクトを主導する役割をお任せします。・メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステムの業務システム開発において、オフショアを活用してプロジェクトをリードする役割をお任せします。・開発グループのリーダーもしくはサブリーダーとして、大手クレジットカード会社システム部のシステム化ニーズの把握、システム上の問題点の把握をし、新規サービスや既存システムのモダナイズを営業担当とともに提案していただきます。【組織のミッション】大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けにSIを中心としたシステム開発を担当する部門であり、現在の売上規模を引き上げるとともに、お客様と一緒に社会を変える新しい価値を提供することを目指しています。【当該ポジションの魅力・特徴】クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。【想定残業時間】月20~30時間程度(リリース前の繁忙期は月50時間程度)【想定出張頻度】オフショア先■地域 中国他
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】インフラエンジニアとして、メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステム開発における、オープン系システムの方式設計をお任せします。【組織のミッション】大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けにSIを中心としたシステム開発を担当する部門であり、現在の売上規模を引き上げることを目指しています。【当該ポジションの魅力・特徴】クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。【キャリアパス】・基盤/方式設計の技術リーダーとして、あるいはスペシャリストとして活躍される方が大勢います。・Fintech領域の中枢に従事することで、需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、質の高い情報に接する事ができます。・企画・提案能力:先進的な企画/提案や実証実験が実行可能です。・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。・グローバル対応力:海外ベンチャーとの協業検討などの機会を通じグローバル対応力を身につけて頂く事ができます。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】アカウント営業として、クレジットカード会社を中心とした決済業界向けに下記の業務をお任せします。・顧客営業として、リレーションシップマネジメント ・社内外と連携し新しいビジネスの創造・クレジットカード会社のDXの推進※カード業界はデジタル化や2025年のキャッシュレスビジョン実現に向け投資意欲は旺盛であり、ビジネスチャンスに溢れています。【組織のミッション】クレジットカード会社を中心とした決済事業者向けにスマホアプリやWebサイトといったフロント系、AIやAPIといったデジタル系、オーソリやポイント、ペイメントシステムといった決済系を含む広範な提案活動、新たなビジネスモデルやサービスの企画をおこなっている営業部門であり、お客様ビジネスへの貢献を通じ、自社ビジネスの成長を目指し活動しています。【当該ポジションの魅力・特徴】クレジットカード業界のお客様は、急速なキャッシュレス化の進展に加え、テクノロジーの進化や異業種の参入もあり、急激な市場の変化についていくことが求められています。当担当では、お客様のニーズを整理し、ビジネスの拡大や変革をテクノロジーで実現するため、お客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。決済の仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、私たちの取り組みの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。誰も取組んだ事のない領域に仲間と共にチャレンジできる喜びを感じながら、その道の第一人者となれる可能性を秘めたポジションという魅力があります。【組織について】金融分野内において、決済事業者様向けのビジネス展開と拡大を担う事業部です。当統括部は、各クレジットカード会社様向けのシステム開発を行っており、昨年対比110%以上の成長率を保っていることから、組織体制を拡充し更なるビジネス拡大を図っていく方針です。時短勤務社員も複数名在籍していますが、テレワークの活用や組織内でうまく業務分担を行うことで社員それぞれがライフイベントを経ても活躍できるよう組織運営を行っています。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 経営企画
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】・製造ITイノベーション事業本部の事業戦略・事業計画の策定・実行管理(経営参謀): 事業本部としてのVISIONや中期経営計画の策定、重点領域明確化、戦略ストーリー策定 次年度事業計画策定、期中における実績分析、年度末着地予測 事業本部配下の事業部やG会社の経営評価指標(KPI)策定、評価、など。・製造ITイノベーション事業本部の本部独自施策の企画・推進(現場支援): 注力領域への投資計画立案・実行・管理 G会社との連携・アライアンス施策の立案・実行 本部戦略の現場浸透のための本部キックオフミーティング企画実行、ポータルでの発信、など。【アピールポイント(職務の魅力)】連結8000名、5つの事業部、15のグループ会社からなる巨大な事業本部で、経営参謀として事業戦略を策定・推進いただきます。大企業ならではの広く高い視点でビジネスを考える、やりがいのある仕事です!【組織情報】本部企画部として、本部戦略の立案・実行【採用背景】製造ITイノベーション事業本部は、近年事業拡大に伴い人財不足となっている。スタッフ人財も各事業部の拡大に伴い不足している中、本部企画部として、現在の担当者(リーダー、担当者)の出向復帰、異動、定年退職を年度末に控えており、リソースの確保が急務な状況。現在、本部としてのFY25までの次期中計計画を検討している中、本部主導の施策を複数立案中。是非とも施策推進するメンバを確保したく、来期開始時点で1名ないし2名確保したい(来期末までに2名確保したい)戦略策定・実行および施策立案推進を事業本部という視点で実行することで、将来的にコーポレートのスタッフ、現場部門でのスタッフいずれにも幅出しすることが可能。【想定残業時間】月10-20時間(月により変動の可能性あり。ご本人の希望を最大限考慮)【出張有無・頻度】原則無し(コロナ状況次第では、国内G会社拠点への年1-2回程度の出張の可能性あり。応相談)【求める人物像】・最低限のビジネススキルを持っていること・自律的に仕事ができること・やる気があること(積極的であること)・関係組織と円滑にコミュニケーションができること
    年収 / 給与
    年収:600万~900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • ITコンサルタント
    • 年収:600万円~1399万円

    外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張 / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】デジタル技術の浸透や顧客ライフスタイルの変化に伴い、金融機関の顧客接点チャネルもリアル店舗からスマホアプリ等のデジタルチャネルに中心がシフトしております。当担当では、デジタル社会における金融機関チャネルのあり方を顧客体験UXの観点からデザインしながら、新しいサービスを創出していきます。配属後は、様々なバックグラウンドを持つメンバーとともに、サービスの企画からその具体化とマーケットへの展開を進めていきます。全国の銀行から地域金融機関まで特定業態に限らない幅広いマーケットを相手にして企画を行います。現状の延長ではない非連続なサービスを創出するために分野横断組織として2021年に発足した担当であり、新しいことにチャレンジがしやすい環境です。<主な業務内容>・デジタルチャネルとリアルチャネルを融合すること(OMO)で実現できる新たな顧客体験UXのアイディエーション・他業種への組み込み型金融や広告・人材などの非金融サービスとのコラボレーションについてのアイディエーション・ビジネス企画(仮説立案、マーケティング調査、ビジネスモデル検証、拡販戦略など)・プロダクト企画(プロダクトデザイン、ソリューションの具体化など)・各種金融機関への提案など【アピールポイント(職務の魅力)】・2021.7組成の新しい組織であり中途の方が活躍しやすい環境です!・金融×顧客接点をテーマにしており企画アイデアの自由度が高いです。・分野横断組織のため、特定の業態に限らない幅広いマーケットを対象にした企画ができます。・顧客基盤と社内外の有識者サポートが得られる環境下において、企画立案から事業化の実現までを一環して一人称で経験できます。・コンサルティングファームとともに市場調査を進めたり、社内外のコミュニティに参加し新しいビジネスの種を見つけたりと、社内外の幅広い組織とコネクションを作る機会があります。【組織情報】金融機関×顧客接点(チャネル)=新しい顧客体験をリアルとデジタルの融合により実現ビジコミ誌:https://www.bcm.co.jp/site/2021/09/ntt-data/2109-ntt-data-01-04.pdfhttps://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/relationship-builder/【想定残業時間】20~30程度
    年収 / 給与
    年収:600~1350万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    応募者の方の経験等に応じて、チームリーダまたはチームメンバにアサインいたします。希望する場合は、開発業務と並行して事業部内のデジタル対応力強化活動(デジタル技術習得WG、新規ビジネス創出コンテスト等)に参加いただくことができます。本プロジェクト終了後は、引き続き知財分野の保守開発、新規案件、または事業部内の他プロジェクト(デジタル案件等)に携わっていただく予定です。【アピールポイント(職務の魅力)】・国家の競争力の源泉である知的財産管理を支える、超大規模のミッションクリティカルシステムの刷新プロジェクトに携わることができる・大規模プロジェクトのマネジメント経験を通じて、プロジェクトマネジメントの定石といえる方法論を学ぶことができる・ソースコード自動生成、BRMS等の技術を用いたレガシーモダナイゼーションの見識を得ることができる・デジタル案件が増えている昨今において、トラディショナルシステム開発の実績をお持ちの方が、アプリケーション設計やマネジメントの経験を存分に発揮することができる・大規模開発案件を通じて会社の風土に慣れたうえで、研修等でデジタル対応力を習得いただき、以降のキャリアを主体的に形成することができる。■組織の魅力・テレワークを最大限活用し、時短勤務、地方移住者等、個人のワークスタイルに合わせた多様な働き方が選択可能・オンライン主体の中でも、Teams等のツールを活用した活発かつオープンなコミュニケーション・マネジメント層が、安心して気持ちよく過ごせる職場環境の実現を重視し、よい点に目を向けたポジティブなフィードバックを重視■会社の魅力<多様なキャリアパス>・組織マネジメントではなく専門性での事業貢献を評価するTG制度・自身の専門性を高め、計画的な成長を支援するP-CDP制度参考URL:https://career.nikkei.com/special/nttdata/004/【組織情報】システム開発/刷新を通じて、わが国知的財産業務の高度化、出願、審査手続き等の高速化に貢献し、日本の国際競争力強化に貢献する【想定残業時間】30時間/月【出張有無・頻度】特になし
    年収 / 給与
    年収:600万~900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • SE(汎用系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】大手金融機関様向けのデジタル案件を中心としてサービス創発~企画~設計~開発を幅広く担当頂きます。従来のウォーターフォール開発に限らず、Agile開発案件も取り組んで頂きます。また、モバイルアプリや音声テキスト化、ブロックチェーン等の先端テクノロジーを活用しお客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションとなります。経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。【職務の魅力】デジタルをキーワードにお客様として大手金融機関のデジタル部門を通し、金融機関の業務全般を対象にサービスを提供するチャンスがあるチャレンジングな職場です。お客様からの要望に応えるだけではなく、時にはお客様と共創し、新サービスを一緒に考えていくこともあります。部門としてもデジタル領域に特に力を入れていく方針であり、領域拡大のためのチャレンジを受け入れる風土であるため、先端テクノロジ―に興味があり自ら考え様々なアイデアを発信できる人にとって、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。【組織について】メガバンクDX化のパートナーポジション確立!【採用背景】現在私どもの部門では大手金融機関様に向けてデジタル領域でのビジネス拡大を柱戦略としており、社員の積極的なリスキルや配置換えにより要員の確保をしておりますが、更なる拡大を見据え体制の拡充を目指しております。今後、お客様に対してさらに積極的な提案活動を予定しており、体制強化を進めています。デジタル領域での経験があり、お客様とコミュニケーションをとりながらサービスを共創できるメンバーと共にさらなる事業拡大を目指していきたいと考えています。【想定残業時間】月20~30時間程度(繁忙期は月50時間程度)【出張有無・頻度】頻度はプロジェクトにより異なりますが年に数回程度国内出張の可能性があります。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • SE(汎用系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】システムエンジニアとして、メガバンク向けの個別システムインテグレーション案件(リスク管理領域、決済領域など)の設計・開発・維持保守をご担当いただきます。先端テクノロジーを用いて金融機関業務のコスト削減やデジタル化を推進することがミッションとなります。グローバル展開しているメガバンクが対象となるため、日本だけでなく欧米との時差や制度を考慮したシステム設計・開発の経験を積むことができます。また、英語の能力に応じて、海外ユーザと直接コミュニケーションをとる機会もありますので、ご自身のグローバルビジネスのスキル向上や担当領域の幅を拡げることも可能です。去の経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。【職務の魅力】日本の金融インフラの構築を担ってきた実績をベースとして、今後は「アジリティ(変化に対応する敏捷性)」を高めるためにAPI、クラウド、データ活用を積極的に推進していく方針です。部門の想いとして、「こんなものがあれば便利だ」「こんなことができれば楽しい」といったアイデアをどんどん形にできるアイデアを持つ人や規模を問わず企業を支援するプラットフォームを提供したいという方針で事業運営を行っています。今後新しいチャレンジができるポジションです。【組織について】「メガバンクの真のビジネスパートナーに!」メガバンクグループを主要顧客として、顧客理解に加え、業務的・技術的な強みを武器に非ITも含め顧客のBX(Business Transformation)に寄り添う戦略パートナーを目指すことをミッションとしています。得意領域であるリスク管理分野だけに捉われず、新たなシステムの提供やクラウドシフトなどお客様の要望に応え続けるために日々活動しおり、お客様のデジタルトランスフォーメーションを新技術の導入を通してサポートしています。【想定残業時間】月20~30時間程度(繁忙期は月50時間程度)【出張有無・頻度】特になし
    年収 / 給与
    年収:600万~900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 経営企画
    • 年収:600万円~1399万円

    外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張 / 海外折衝

    仕事内容
    NTTデータグループの経営・事業管理を担う社内コンサル担当者として、全社及びグループ会社を巻き込んだビジネス戦略策定やグループ会社経営に、俯瞰的な立場で携わることができるポジションです。グループ会社のトップ層(グループ会社社長、経営企画部長等)との折衝経験を通じて、経営管理、組織管理のスキルも身につけることがでます。また、日本各地のお客様を対象にビジネスを推進することで、より幅広いマーケット感覚を身につけることもできます。【組織情報】デジタルテクノロジーで、地域と顧客の可能性を拡大する【採用背景】地域ビジネスは公共・社会基盤分野の成長エンジンと位置付けられています。国内地域マーケットはまだまだシェア拡大の余地が大きく、NTTデータグループ会社は業界・業種の枠を超えた、ビジネス拡大のプロジェクトを編成して取り組んでいる状況です。弊社地域グループ会社のビジネス拡大が続く中で、特にグループ会社各社を束ねるグループ共通のブランド戦略、人財育成戦略、ガバナンス等を立案、実行するスキルをお持ちの人材確保が急務となっており、今回の募集に至りました。ITビジネスの知見を持ちつつ、ブランド戦略・マーケティング、人財育成、企業ガバナンス等いずれか、もしくは複数の職務経験をお持ちの方を採用したいと考えております。スキルアップを実現した先には、NTTデータ本社やグループ会社各社の経営企画、マーケティング、人財育成の各専門部署にて更にキャリアップの可能性を提供します。【想定残業時間】20~30H【出張有無・頻度】1回/月程度
    年収 / 給与
    年収:600万~1350万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 経営企画
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】主に製造業、流通業などの地方法人マーケットでのビジネス拡大に向け、マーケットの潜在ニーズを見極め、社内・グループ会社内に点在するDigitalソリューションの重点化や新たなDigitalソリューション提案により、グループ全体で効率的に顧客への価値提供が可能となるよう、マーケティングをはじめとした事業戦略の立案や地域グループ会社と一体となった推進活動のリード役をお任せします。入社後は、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。【アピールポイント(職務の魅力)】事業企画・推進担当者として、全社及びグループ会社を巻き込んだビジネス拡大戦略策定やグループ会社経営に携わることができるポジションです。事業部門のトップ層(事業部長、営業部長)との折衝経験を積むことができ、マーケティング力やマネジメント力も身につけることがでます。また、日本各地のお客様を対象にビジネスを推進することで、よりマーケット感覚を身につけることができます。【組織情報】デジタルテクノロジーで、地域と顧客の可能性を拡大する【採用背景】地域ビジネスは公共・社会基盤分野の成長エンジンと位置付けられています。国内地域マーケットはまだまだシェア拡大の余地が大きく、グループ会社は公共、金融、法人3分野の枠を超えて、ビジネス拡大のプロジェクトを編成して取り組んでいる状況です。特に成長領域である法人向けビジネス企画(特にDigitalビジネス強化)の要員確保が急務となっている背景を踏まえ、今回の募集に至ります。それを実現するために、法人向けITビジネスの知見のある、もしくはDigitalテクノロジーの知見のある若手層人財を拡充したいと考えております。実現した先には、本社法人部門での営業や開発により、更に社内でのキャリアップの可能性があります。【想定残業時間】20~30時間程度【出張有無・頻度】月に2日程度国内出張(各地域)が発生
    年収 / 給与
    年収:600万~900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:800万円~849万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝 / 転勤なし

    仕事内容
    【職務内容】中央省庁や都道府県、場合によっては民間企業を顧客として、最新技術(AI・ビックデータ等)を活用して新規ビジネスの立ち上げを行う【アピールポイント(職務の魅力)】・国内の救急医療・災害医療に大きく貢献できる・自身の考えを反映しながら、新規ビジネス立ち上げに最初から関与できる・社内外の極めて豊富な知識・スキル保持者を活用しながら業務が進められ、その中で自身の成長を実感できる【組織情報】<組織のミッション> Digital Healthcare<勤務する部署について> 厚生労働省、都道府県および各地方自治体をお客様とし、広域災害(例:東日本大震災・熊本地震等)や救急医療搬送の支援を目的としたシステムを提供する。現在は市場占有率No.1で今後は新規ビジネスによってさらなる事業拡大を狙っている<職場環境> 当担当には社員が20名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。社員は20代、30代が多く、また扱うシステムは中規模程度のシステムが数多くあるため、若手のうちから一定の仕事量と裁量を持ち業務にあたってもらっています。中途入社の方も在席しています【採用背景】・デジタル技術を用いた新規ビジネスはヘルスケア領域でも成長が著しく、救急医療・災害医療分野でも新規ビジネス創出に積極的に取り組み事業拡大を目指しているが、それに合致する営業・マーケティング人財が不足している・営業パーソンは6名程度存在するが新規ビジネス検討に避けるリソースが十分でなくまた新規ビジネス創出で必要なスキルは既存顧客のシステム提案と必ずしも同じでない。このような状況から、営業・マーケティング人財1名程度の増員を検討しており今年度末までに経験者採用から採用したい・採用する方は救急医療・災害医療分野を中心に広くヘルスケア領域で、中央省庁や都道府県に対する新規ビジネス創出の一連の作業(市場分析・新規ビジネスモデル検討・受注活動・受注後のビジネス拡大)をリーダーとして担ってもらうことを予定している【想定残業時間】20時間/月程度【出張有無・頻度】出張有無: 有頻度: 1~2回/月程度
    年収 / 給与
    年収:800万円程度 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~1399万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】お任せしたい業務は下記のとおりです。・クレジット業務システムの上流工程におけるリーダ業務 ・顧客との業務要件調整 ・業務要件のシステム要件への落とし込み ・チームメンバーへの指導、育成補助カード業界はFinTechや2020年オリンピック・パラリンピックに向けた訪日外国人のカード受入環境の整備(未来投資戦略取組事項)に向けて投資意欲は旺盛であり、ビジネスチャンスに溢れています。【組織のミッション】・クレジット業界については、社内からも成長を期待されており、中長期の事業成長、事業計画の達成に向けてということも含めて、各案件獲得を目指している。【当該ポジションの魅力・特徴】お客様とともにクレジットサービスとインターネットを掛け合わせ、会員の顧客属性情報や購買情報といったビッグデータを分析し、お客様と提携したネットベンチャーやフィンテック企業との連携、パブリッククラウド(AWS等)、DevOpsの活用等、顧客利便性の高いWEBサービスについて検討・開発をしています。変化の激しい業界で、お客様と共に新たなサービスの検討を行い、いろいろな技術を元に提案を行い、案件をスピード感を持って提供する開発を行うことができます。【身につくスキル】・クレジットカード(イシュア)業務ノウハウ-会員管理、ポイント管理など・WEBマーケティング分析ノウハウ-ロイヤリティ分析、サイト分析・OSS(LAPJ)でのWEB3層システム開発ノウハウ・DevOpsの実践的ノウハウ・API基盤、BFF等のアーキテクチャ検討ノウハウ・顧客との仕様調整能・プロジェクトマネジメント
    年収 / 給与
    年収:600万~1350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 岐阜県
    • 兵庫県
    • 島根県
    • 福岡県
    • 設計(設備)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【配属チームについて】総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニアが45名、電気系エンジニアが25名と組織の半分をエンジニアで構成している技術力を重んじた組織です。残り半分は営業や不動産管財、ビル管理機能などの役割を担っています。新卒採用のプロパー社員に加え、データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業出身など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。【アピールポイント(職務の魅力)】【ミッション】当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。【働き方】完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、自己啓発時間として50時間以上付与、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。【組織情報】当社データセンタファシリティ運営や設備構築を全国で実施していくにあたり、継続的な事業運営に必要な若手~中堅層の技術者が不足しており、将来を見据えた人財ローテーションにおいても容易ではないことから、優秀な経験者を見極め採用したい。【想定残業時間】30時間程度/月【出張有無・頻度】年数回
    年収 / 給与
    年収:600万~900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • ITコンサルタント
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】メディア業界の法人営業・コンサルタント。DXにより激変しているメディアビジネスにおいて、顧客との競争・共創を推進し当社ビジネスを拡大・拡張し、新規オファリングを確立する。【アピールポイント(職務の魅力)】ITによりメディアビジネスは大きな変換機を迎えています。これを好機と捉えて、当社の抱えている幅広い顧客と新たなビジネスを推進します。(参考)当組織がどのようなビジネスに取り組んでいるのか、どのような方針(ビジョン)でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/work-people/1809/【組織情報】メディア統括部内ではメディア業界顧客のSIや運用アウトソーシングを展開しており、ビジネスシナジーを生み出していく【採用背景】当担当ではメディア業界の大規模SIを複数システム抱えているが、これらを次世代システムとしてお客様ととも推進していくとともに、お客様の事業に直接貢献する取り組みを並行して実施することで、基幹システムにとどまらずにメディア業界におけるプラットフォームビジネスを目指している。同ビジネスを今後拡大・維持していくにあたって、外部から人材を獲得したい。【想定残業時間】月平均30時間以内【出張有無・頻度】ほぼ無し
    年収 / 給与
    年収:600万~900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • SE(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】流通・小売業では、デジタル化による変革を進めるため、新しい技術を取り込んでビジネスの拡大を試みております。また、多大な従業員の業務負荷も日本の社会的な課題となっています。私共は、POSや決済に、デジタル化、AIなどの先端技術を組み合わせ、リアル店舗デジタルプラットフォームを企画しています。消費者とのタッチポイントをデジタル化し、決済サービスやAI等の技術活用で新たな体験を提供していくこと、デジタルデバイスの活用で従業員の業務負荷の削減や効率化を成し遂げ、お客様ビジネスの成長に貢献することを目的としております。大手企業、アパレル、量販など、様々なお客様へのマーケティングを通して、マーケット獲得できるサービス開発をお願いします。【アピールポイント(職務の魅力)】流通業のさまざまなお客様に、販売業務や決済、店舗の課題をヒアリングし、次世代の流通業に求められるサービスを企画・開発します。顧客接点やデジタル技術を活用して、販売に関わる業務の効率化や、新しいポイント管理や販促施策による集客・売上向上、消費者と従業員の新しいコミュニケーションのあり方など、たくさんの企画を検討・実験して、効果のあるものをサービスとして構築・提供していきます。アプリケーションスペシャリストやプロジェクトマネージャとしてキャリアを描くことができます。【組織情報】<組織のミッション>総合流通業・百貨店等に対するITサービスの提案から構築・運用をトータルにサポートする。お客様の業務変革、デジタル化を牽引する。<職場環境>当担当は社員50名程で構成されており、多くのグループ会社、ビジネスパートナーとともにITサービスの提供を行っています。主に30代が主力となりプロジェクトを推進しています。中途入社の社員も部長職や現場リーダとして活躍しています。【採用背景】1.POSシステムをベースとして、流通業に今後求められるデジタル化技術を提供できるプラットフォームの企画を行っており、サービスを開発できる人材が不足している。2.本年度より本格的にサービス提供を開始し、サービスの拡張も予定している。3.新規企画案件の経験を活かして、将来はソリューション開発やコンサルのリーダとして活躍を期待したい。【想定残業時間】・月平均30時間程度【出張有無・頻度】・業務に応じて発生します
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • データベースエンジニア
    • 年収:800万円~1399万円

    外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張 / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】・スクラムチームを率いてビジネス価値を最大化する業務・プロダクトの方向性やビジョンの構築業務・要件・仕様の整理業務・プロダクトバックログのコントロール業務・プロダクトのサービルレベルの設定とコントロール業務【アピールポイント】NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。さまざまな業態・業種の全国の加盟店と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。また、勤務地は、多くの先進的なIT企業が集まる渋谷にあり、服装も自由です。多様な働き方を尊重しており、自宅や提携するリモートオフィスからテレワークをすることも可能です。副業についても、社内の事業をエンパワーするものであれば、社内の審査により兼業可能です。【組織情報】ITサービス・ペイメント事業本部内のカード&ペイメント事業部が今回の募集元です。「CAFIS」という自社サービスを有する事業部であり、今後さらなるサービスの拡充をミッションとしています。これまで、営業・企画・エンジニアが分業していた体制を変更し、一人称でサービスの企画から開発、立ち上げができるよう整備を進めています。一人ひとりが起業家や事業企画者として機動力を高め、スピード感のあるアクションが取れるよう組織改革を進めていきます。【採用背景】いま存在する決済に関するさまざまな顧客体験を、もっとスムーズに心地よくし、スマートなキャッシュレス社会を実現するため、「CAFIS」のプラットフォームを活用した様々な新規サービスを産み出しています。今も社外の知見も取り入れながらプロダクト開発を進めている段階です。しかし、NTTデータにとっては新しいチャレンジのため、起業、新規ビジネスの企画・開発やプロデューサー経験がある方がまだまだ不足しています。今後さらにスピード感を持って新規サービスを市場投下し、目指すビジョンを実現するために今回の募集に至ります。【出張有無・頻度】有※プロジェクトにより月に1回程度出張が発生します。
    年収 / 給与
    年収:800万~1,350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • SE(汎用系)
    • 年収:600万円~1399万円

    外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張 / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】・スクラムチーム内における開発業務・新規のテクノロジーに関する調査業務・アーキテクチャの設計と統制業務・SREとの連携業務【アピールポイント(職務の魅力)】NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。また、勤務地は、多くの先進的なIT企業が集まる渋谷にあり、基本的に服装も自由です。多様な働き方を尊重しており、自宅や提携するリモートオフィスからテレワークをすることも可能です。また、副業についても、社内の事業をエンパワーするものであれば、社内の審査により兼業可能となっています。(参考)当組織がどのようなビジネスに取り組んでいるのか、どのような方針(ビジョン)でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/work-people/2109/【組織情報】ITサービス・ペイメント事業本部内のカード&ペイメント事業部が今回の募集元です。「CAFIS」という自社サービスを有する事業部であり、今後さらなるサービスの拡充をミッションとしています。これまで、営業・企画・エンジニアが分業していた体制を変更し、一人称でサービスの企画から開発、立ち上げができるよう整備を進めています。一人ひとりが起業家や事業企画者として機動力を高め、スピード感のあるアクションが取れるよう組織改革を進めていきます。【出張有無・頻度】有※プロジェクトにより月に1回程度出張が発生します。
    年収 / 給与
    年収:600万~1,350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • SE(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝 / 転勤なし

    仕事内容
    【職務内容】ServiceNowを中心としたSaaS技術やクラウドネイティブ技術を活用するアプリケーション開発のプロジェクトマネージャ、開発リーダーとして、ビジネス変革・DXを支援します。アジャイル開発手法を取り入れ、顧客と要件を詰めながら短期でのシステム開発をマネジメントし、スピーディな変革を実現します。また企業のDX改革において顧客の要件を的確にシステムに落とし込むためにServiceNowの深い知識を持ってシステムのあるべき姿・立案の提言を行います。【アピールポイント(職務の魅力)】・アジャイル開発でのPJマネジメントスキルを身に着けることができる・市場ニーズの高いDXに関わる技術を身に着けることができる・さまざまな業種、業態のITに精通することができる・最新のクラウドソリューションであるServiceNowに関する知識を身に着けることができる【組織情報】2021年1月に発足したServiceNow推進室の体制強化。ITサービスマネジメントに閉じず、各種業界へのServiceNowの適用によりビジネス拡大を図るメンバを募集する。【採用背景】2021年1月にServiceNowに関する専門事業組織を設け、新規事業開拓を図るため、体制を強化する。IT運用管理に閉じず、変化し続けるお客さまのビジネス環境に合わせ様々な領域へServiceNowを活用してデジタル化を支援するため、IT運用管理に限らず、アプリケーション開発経験(特に要件定義)があり、新しい技術に興味があり、開発案件をリードしていける人材を採用し、体制を強化していきたいと考えています。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:800万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】幅広い業界、業態のお客様ビジネス課題の解決に向け、ServiceNowを中心にした解決策の立案とご提案、およびServiceNowを活用したソリューションの整備を進めて行くといった、ソリューション営業業務となります。【アピールポイント(職務の魅力)】お客様は各業界のリーディングカンパニーであり、またお客様課題解決の立案、提案において先進的かつグローバルなテクノロジーに触れることができます。業務の内容もセールスから、ソリューション整備、施策の企画など幅広い活躍の機会があります。【組織情報】配属先チームは2021年4月に発足した新設ServiceNowセールスチームです。本チームが属するDC&CS事業部ではクラウドテクノロジーやIT運用サービスを、また上位組織であるビジネスソリューション事業本部ではAIやデータサイエンス等を含むDXテクノロジーを幅広く手掛けており、それらとのシナジーによるお客様価値提供をミッションとしております。【採用背景】2021年4月にServiceNowに関するセールスチームを新設し、勢いよくビジネス拡大中で、より価値のあるソリューションへ磨き、マーケットへその価値を届けるため体制強化を考えております。多様なビジネス課題に対しServiceNowを中心に、自社の開発力・サービスを組合せてお客様課題を解決することが主要ミッションです。プロダクトセールス業務に関わる基本知識を有し、新しいビジネスを自ら作っていく思いをお持ちの方を期待しております。
    年収 / 給与
    年収:800万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 設計(建築)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】当社データセンタにおいて建築・機械・空調・電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。具体的には下記のような業務をお任せ致します。(1)データセンタの企画立案、Feasibility Study(2)新技術の検証・採用(3)基本・詳細設計(4)ベンダー選定・工事管理(5)お客様要件調整および協力会社マネジメント(6)中長期計画立案(CRE含む)【配属チームについて】総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニアが45名、電気系エンジニアが25名と組織の半分をエンジニアで構成している技術力を重んじた組織です。残り半分は営業や不動産管財、ビル管理機能などの役割を担っています。新卒採用のプロパー社員に加え、データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業出身など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。【アピールポイント(職務の魅力)】【ミッション】当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。【働き方】完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、自己啓発時間として50時間以上付与、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。【想定残業時間】30時間程度/月【出張有無・頻度】年数回
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。

こんな方、ご相談ください!

  • 大手エージェントと面談を重ねたけれど、
    数ばかり紹介を受けており、どうしていいか分からない方
  • 書類審査/面接で落選が続いていて、困り果てている方
  • キャリアの積み方を学びたい方
  • 耳の痛い事を言い切ってくれるエージェントに相談したい方

転職をお考えの方はお問い合わせください!