本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、
お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

株式会社らしく

転職先紹介・中途採用支援
Job List

求人一覧

条件で探す

検索結果: 620

    • 東京都
    • 新規事業
    • 年収:600万円~1399万円

    外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】当社は保険業界において「保険会社共同ゲートウェイ」などに代表される業界共通のサービスを提供しています。デジタル化が加速する昨今、より生活者の目線で必要とされるサービスを創出することが不可欠であり、保険業界にとどまらず、政府・自治体や他の金融機関、別の業種・業態などにも適用範囲を広げて、当社既存のサービスや顧客基盤を活かしたNTTデータならではの新たなサービスを企画し、その普及に向けて取り組みます。【組織のミッション】保険業界がFintech、InsurTech等、積極的にIT投資を行っており、当社も保険業界は成長分野と位置づけ注力しています。既存システムの開発運用はもちろん、今後の成長が見込める新しい技術を使ったサービスに対するシステム開発やソリューションサービスを提供していきます。【アピールポイント(職務の魅力)】【当該ポジションの魅力・特徴】30代中心の比較的若いチームで、チームには転職の方も複数いて、多様性に富んだメンバー構成で取り組んでいます。0から1を生み出すという難しいテーマに対し、それぞれのメンバーの良さを活かしながら新しいサービスを考えています。机上で考えるだけではなく、お客様と勉強会やワークショップを行ったり、社内外の有識者や技術やノウハウを持つ会社と連携しながら、価値あるサービスを創出するため様々な人を巻き込みながら、試行錯誤を繰り返しています。【事業部について】我々が手掛ける保険ビジネスは成長領域で、金融分野の中で新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。そして、多くの経験者採用者が活躍しており、風通しが良く働きやすい組織でもあります。ぜひこちらのサイトもご覧ください。https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/people/matsuki/【身につく能力・経験】・ビジネス企画力、提案力・DX技術の把握と活用、並びに関連ベンチャーとのリレーションシップ・金融業界(主に保険業界)の知識の習得とコネクション醸成【その他】テレワークやオンライン会議、裁量労働制などを活用し、柔軟で効率的な働き方が浸透しています。
    年収 / 給与
    年収:600万~1,350万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~849万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 転勤なし

    仕事内容
    【職務内容】グローバル各国に展開しているNTTデータグループ各社(世界で55以上の国・地域で事業を展開しており、グループ全体で約14万人の社員)に対して、適切なセキュリティを維持向上できるよう、グループ全体にわたるルールの策定や仕組みの実装を行っております。・NTTデータグループ・グローバルのセキュリティ全体の施策(技術あるいはルール)の計画、実行・海外グループ会社のCISOおよびセキュリティラインへの対応依頼、調整、連絡等の実施【アピールポイント(職務の魅力)】55ヵ国14万人に及びますので、とても大規模な経験を得られ、実現できた時の達成感も大きいと思います。さらに、主要な関係部署として、北米、ドイツ、スペイン、APACなどと常時コミュニケーションをしているため、同時にいろいろな考え方と接することもでき、グローバル経験としても価値があります。【組織情報】NTTデータグループ 55ヵ国14万人を我々が守る【採用背景】1. 現在、NTTDATAグループは国内外へ拡大しており、十分なセキュリティ対策がとれないグループ会社や拠点が大きなリスクとしてとらえている。また、セキュリティの脅威はますます増加の一歩をたどっており、その脅威に適切に対抗することが、大きな経営課題となっている。2. そのため、2023年3月までに、グループ全体に対してセキュリティの方針を検討し、必要な実装をできる体制を整えたい。3. そのためには、セキュリティの脅威や対策の最新技術の知識を有しており、海外ステークホルダーと交渉できる人材が必要である。4. 将来的には、さらに次の対策を検討する、インシデント対応をする、より経営に近い経験を積む、などの新しいチャレンジができる。
    年収 / 給与
    年収:600万~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロダクトマネージャー
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】損害保険、個人生命保険、団体生命保険、年金分野の業務アプリケーション構築、データベース構築等【組織のミッション】保険業界がFintech、InsurTech等、積極的にIT投資を行っており、当社も保険業界は成長分野と位置づけ注力しています。既存システムの開発運用はもちろん、今後の成長が見込める新しい技術を使ったサービスに対するシステム開発やソリューションサービスを提供していきます。【アピールポイント(職務の魅力)】【事業部について】我々が手掛ける保険ビジネスは成長領域で、金融分野の中で新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。そして、多くの経験者採用者が活躍しており、風通しが良く働きやすい組織でもあります。ぜひこちらのサイトもご覧ください。https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/people/matsuki/【当該ポジションの魅力・特徴】当社が企画して業界全体が幅広く使うシステム・ソリューション・アウトソーシング等のサービスを提供しています。業界全体にインパクト・影響を与えるようなソリューションを考え、サービス提供することができます。また、NTTデータ内の他業界のインフラサービスを提供している部署と連携することにより、新しいサービスを提供することもできます。グローバル案件もあります。各チームは面倒見がよい人が多く、じっくりとスキルアップ・挑戦する社風のため中長期的なキャリアプランを描くことができます。成長意欲が高く、柔軟性がある方を歓迎しており、ITについて未経験または浅い経験であっても、経験豊富な上司や先輩の指導を受けながら開発業務に従事しキャリアアップしていくことが可能です。また、様々なIT基礎知識を習得するための研修も充実しています。【キャリアパス】PM/PL等マネジメントだけではなく、技術の専門職に進むことも可能です。またご本人の希望と適性に応じて職種を変える方もいます【その他】テレワークやオンライン会議などをフル活用し、柔軟で効率的な働き方が浸透しています。【組織情報】NTTデータにおける国内保険マーケットビジネスを担っています。成長領域として、ビジネス規模を拡大しており、NTTデータの新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外64万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • ITコンサルタント
    • 年収:600万円~1399万円

    外資系企業 / 大手企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】当社、並びに当社のグループ会社のソリューションである決済代行を中心とするサービスの更なる拡大に向けた戦略立案、当社の決済ソリューションの価値最大化に向けた新規商品企画、マーケット展開に関わる方針策定や実行管理を行う仕事です。金融・決済マーケットを分析し、世の中のソリューション動向を把握し、自社商品の付加価値向上を見据えて、販売チャネルや注力業界の開拓を行います。・決済代行のマーケット把握、業界/競合分析・サービスデザイン(CX領域、EX領域)・プロダクトロードマップ策定、バックログ管理・ベンダとのアライアンス戦略の立案、実行管理などを実施頂きます。【アピールポイント(職務の魅力)】近年、モバイル決済やQRコード決済の拡大が進み、国内のキャッシュレス市場は急速な盛り上がりを見せています。「CAFIS」は、これからも新しい「しくみ」や「価値」を創造し、日本の決済シーンを更に便利なものに変えていきます。世の中の変化をIT・デジタルで実現することは、成長や大きなやりがいが感じられると思います。本ポジションは、NTTデータと当社グループ会社の強みを掛け合わせ、サービスの付加価値向上、高度化を目指し、決済代行ビジネスをスケールする大変ダイナミックでやりがいのある仕事です。(参考)当組織がどのようなビジネスに取り組んでいるのか、どのような方針(ビジョン)でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/work-people/2109/【組織情報】ITサービス・ペイメント事業本部内のカード&ペイメント事業部が今回の募集元です。「CAFIS」という自社サービスを有する事業部であり、今後さらなるサービスの拡充をミッションとしています。その中でも、本統括部は、加盟店向けに付加価値提供をミッションとしており、顧客課題の解決や新しい価値提供を目指しています。【想定残業時間】補足事項無し【出張有無・頻度】有※プロジェクトにより月に1回程度出張が発生します。
    年収 / 給与
    年収:600~1,350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】AI/IoTに関する最新テクノロジーを活用したソリューションの企画から営業を担当する。AI/IoT/CRM/DWH/BI/BA等の領域における提案となります。お客様訪問、ヒアリング、ソリューションの企画、提案書作成、プレゼンテーションなどの活動を通して、新規顧客・新規案件獲得を目指します。【アピールポイント(職務の魅力)】お客様と共に社会問題や事業課題を議論し、AI、IoTといった技術やコンサルを通じて社会を変革することを期待されています。当担当は、国内、海外の様々なお客様に対してAIを活用した課題解決の各種提案を行っています。マーケティング&セールスに従事するメンバには、当社を代表するAI、IoT、DXのエキスパートとして、業種・業界に縛られない幅広い視野を持って、ソリューションの企画から営業まで活動することを期待しています。【組織情報】お客様と共に社会問題や事業課題を議論し、AI、IoTといった技術やコンサルを通じて社会を変革することを期待されている組織です。当担当は、国内、海外の様々なお客様に対してAIを活用した課題解決の各種提案を行っています。【採用背景】・ビッグデータ/AI/IoTを駆使したデジタルビジネス領域は最も将来性が期待される分野であり、事業も着実に拡大してきている。一方で、お客様からの引合/需要に対して、これに応えられる人財は限定的であり、その補充が急務である。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • データベースエンジニア
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】・NTTデータグループのビジネスを支える業務系基幹システムの企画立案から開発・運用までを実施します。 特に今後の数年は基幹システムの更改を計画しており、業務標準化・SAP等のクラウドサービス活用・デジタル化推進等をテーマに、大規模システム開発を進めていく予定です。・財務会計、管理会計、販売管理(受注や請求)、購買、経費精算、稟議・ワークフロー、文書管理 等の社内業務システムの一部を担当して頂き、要件定義を含めた一連の開発を進めて頂きます。【アピールポイント(職務の魅力)】・Gloabal企業の経営に近い位置で、経営戦略を意識しながら業務システムの企画立案から開発・運用まで実施するこからと会計業務を中心とした業務コンサルのスキルや業務スペシャリストとしての能力を磨く事が出来ます。・基幹業務システムの更改プロジェクトは、SAP等の最新技術の活用を行うため、業務系パッケージの活用スキルレベルアップを行う事ができます。・大規模プロジェクトとなることから、大規模システムでのプロジェクトマネジメント能力の向上も図る事ができます。【組織情報】・NTTデータおよびNTTデータグループの社内情報システムの構想立案、 企画、設計・開発、導入推進、維持管理を行う組織です。・グループ全体での業務系システムの企画・立案から開発まで一貫として取り組んでいます。・様々な新しい取組みにもチャレンジしています。【採用背景】・当担当では従来からNTTデータグループの業務系システムの開発・運用を実施してきましたが、社内およびグループ共用システムの業務BPRと業務システム刷新に向け、既存に捕らわれず、共にチャレンジに挑む技術者を増員するため、今回の募集に至りました。【想定残業時間】20H/月程度【出張有無・頻度】海外・国内ともに、場合によっては年に数回あります。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外73万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:700万円~849万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステム上にあるデータを収集、加工、分析する大規模システムを検討・構築していただきます。また構築したデータ分析システムの活用についても併せて提案、検討していただきます。・大規模ミッションクリティカルシステム上にあるログデータを収集し、Splunkを活用した大規模データ分析システムを検討・構築します。・構築したデータを活用して、将来的にはAI等の技術に挑戦しながらマーケティング・セキュリティ・運用監視分野の新サービスを検討していきます。大量のデータを扱うスペシャリストとして成長しながら、より付加価値の高いシステム・サービスを提供できる仕事です。
    年収 / 給与
    年収:700万~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~1399万円

    外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】当社のクラウドサービスの企画開発を担当するメンバを募集しています。各種ベンダの最新技術を取り入れながら当社ならではの「お客様に寄り添うクラウド」の提供を進めています。開発体制は企画、開発、運用、顧客サポ―ト等複数のチームであわせて120名程おり、チームリーダーを担っていただける方を募集します。伸ばす/生かすことのできる能力・コンテナ、マルチクラウド、AI、BigData、BlockChain等クラウド・サービス企画・クラウド・スキル(VMWare、OpenStack、OpenShift、ansible等)・クラウドを活用したシステム基盤に関する設計、構築、運用・ネットワークに関する設計、構築、運用・クラウドネイティブなシステム開発(Iaas、サーバ基盤、ネットワーク)・パブリッククラウドの活用、協業【アピールポイント(職務の魅力)】NTTデータのクラウドサービスは後発ですが、先行する富士通クラウドやECL、さらにはAWSやAzure、IBMクラウドにも対抗していくサービスをメンバー一丸となって目指しているところです。2018年度にサービス開始し、既存システムを当社が担当している大型システムのクラウドリフト案件を中心に受注を伸ばしており、先行ベンダーを急激なペースで追い上げている状況です。さらなる競争力向上のため、最先端の技術を導入し、価格競争力をどんどん上げていくと同時に、コンテナサービスなどの新しい機能拡充をさらに図っていくのが最重要テーマとなっており、チーム一丸となって頑張っています。【組織情報】寄り添うクラウドサービスの開発・当チームはプロパ社員よりもグループ会社(協力会社)が多く、協力会社をマネジメントすることがプロパ社員の役割の一つとして求められていく。・またプロパ社員も少ないため、経営層との距離が近く、これからリリースや機能追加検討をしていくなかで、経営層の考えに触れる機会が待っている。・第四金融事業本部eB事業部という組織は、ANSERサービスを提供していることから、事業基盤がしっかりしており、事業部内で先進技術の勉強会(例えば、ブロックチェーンやUI/UX、AIなどなど)を行っており、業務外でもスキルアップできるチャンスあり。さらに全社の技術部門である技術統括本部と連携したサービスの為全社R&Dとの連携等チャンスあり。
    年収 / 給与
    年収:600万~1,350万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • ITコンサルタント
    • 年収:600万円~1399万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張 / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】デジタル時代の到来を受けて、行政サービスでは、職員の働き方変革や利用者の利便性向上が求められています。私たちの担当では、東京都を中心とする公共分野(官公庁・自治体)のお客様に対して、ネットワークやセキュリティ等のシステム基盤における技術的な強みを武器に、教育分野や社会インフラ分野に関連するビジネスを担当しています。私たちの担当では、Society5.0の実現やクラウドバイデフォルト等の公共分野における急激な環境変化をチャンスと捉え、既存ビジネスの領域にDXソリューションやアジャイル開発手法などを組み合わせ、お客様のデジタライズ、プロセス革新、データ流通/情報連携を実現するための解決策をお客様と共に考え、具体化を行って参ります。【アピールポイント(職務の魅力)】公共分野において、「デジタルガバメント実行計画」や「クラウドバイデフォルト原則」など、新しい考え方への対応が求められる世の中へとシフトしている中で、公共サービスを支える次世代の基盤システム実現は非常に重要なビジネス領域であり、社会の変革に直接関わることができる感覚をダイレクトに感じられる点が一番の魅力です。こうした新しい考え方を、様々な経験を有する仲間たちと、共に考え、悩み、創造して行くために、我々のチームでは積極的な経験者採用を行っています。<習得出来るスキル>・多様な経験、年齢層のメンバーと共に、新規ビジネスのアイディアを創造し、具体化する新規ビジネス構築スキル・お客様や開発担当、ベンダなど様々なステークホルダとの調整を通じた、コミュニケーションスキルの習得と社内外の人脈・提案活動を通じた、最新・先進的なITスキルの習得【組織情報】■チームミッション公共分野のお客様に対して、システム基盤領域のITインフラをトータルで整備するSI案件の提案・受注と、システム基盤領域で培った実績やノウハウを基としたサービス企画・展開をミッションとしています。今後は特に、新規サービス企画・展開に注力していく方針としています。<チーム情報>・教育分野や社会インフラ分野に関連する顧客営業・お客様:首都圏自治体、官公庁・メンバー編成:課長1人、社員4人、派遣等2人:主に顧客ごとで対応を分担【想定残業時間】0~40【出張有無・頻度】主に都内日帰り、週一程度。
    年収 / 給与
    年収:600万 ~1,350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】公共分野の地方公共団体のお客様においては、住民ひとりひとりのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目的として、ITを用いた様々な行政のデジタル化が加速度的に進められており、それらを支える基盤インフラシステム分野の重要度が益々高まってきています。そのような時代の要請に応えるべく、公共サービスを支える次世代の基盤インフラシステムの実現に向け、様々な基盤技術(ネットワーク、仮想化基盤、セキュリティ、クラウド等)、最新ソリューションを用いて、基盤インフラシステム全体の構想・設計から開発、運用保守まで一貫したサービス提供を行う大規模地方公共団体様のプロジェクトを担当します。行政分野だけでなく、未来を担う生徒と先生を繋ぐ教育ICT分野の基盤インフラシステムなども対象に、クラウド技術やAI等の先進技術を活用して、お客様の新しい働き方改革を支え、自治体DXの実現に貢献します。*デジタルコミュニティ事業部 情報発信サイトhttps://www.dcom.nttdata.com/【アピールポイント(職務の魅力)】・お客様やベンダなど様々なステークホルダとの調整を行い、協働者をリーディングしてシステムを作り上げていくことになるため、自身の技術、コミュニケーションスキルなど如何なく発揮することができます。・営業担当と協力して受注戦略の検討から設計、構築、試験、運用まですべてのフェーズを全体を俯瞰して経験することができ、自分が作り上げたシステムであるという愛着と達成感を感じることができます。・最新の基盤技術を習得できる機会も多く、ワールドワイドで有名な各種メーカの技術者とのパイプを構築することができます。【組織情報】■チームミッション公共分野のお客様に対して、システム基盤領域のITインフラをトータルで整備するSI案件の設計・構築・運用がメインミッションとなります。また、更に上流の提案フェーズにおいても、営業担当と連携してtobe像のお客様提案やシステム構成検討にも携わることとなります。<チーム情報>・インフラシステム関連の開発・運用・お客様:首都圏自治体、官公庁・メンバー編成:課長3人、社員12人、他協働者:主に課長ラインごと・プロジェクトごとで対応を分担【採用背景】基盤技術人財を大至急補填する必要があるため【想定残業時間】0~40【出張有無・頻度】特になし
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~849万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】自動車分野及び周辺領域において要件定義から設計・開発、運用保守までの一連の業務をアプリケーション開発エンジニアとして主体的に取り組み、最適な業務システム/サービスを提供する役割を担う。【アピールポイント(職務の魅力)】・システム全体の検討段階から設計・開発のすべての工程に関われるPJである・自動車分野で社会貢献できるPJである・お客様と直接コミュニケーションできるPJである・社内外の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる【組織情報】<組織のミッション> 自動車分野のミッションクリティカルなシステムの開発から保守・運用までを行い、電子申請サービスの多様化、高度化、確実な行政管理、情報の利活用促進などの推進を支援し、円滑な行政ならびに安心、安全な国民生活の実現に貢献する。<職場環境> 当担当には社員が70名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーとも協働しています。また20代、30代のメンバが多く、若手のうちからリーダーの役割を積極的に任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。【採用背景】1、自動車分野の既存クライアントである官公庁様の次期更改案件の周辺は市場成長が著しく、今後も同業界・周辺領域にて数十~百億円規模のプロジェクトを複数発足させる予定であるが、新たな開発案件を担うアプリケーション開発人財が不足している。2、採用する方は次期更改プロジェクトもしくは周辺領域の開発プロジェクト(プロジェクト期間は半年~最大3年程度)にて、お客様のニーズ把握、仕様調整、プログラム製造、各種テスト等を通じて、アプリケーション開発に係る開発プロセス全般を主軸として担ってもらいたい。3、早期にアプリケーション開発人財が拡充できれば、官公庁領域に加え、民間領域への幅出しを加速することができると考えている。【想定残業時間】通常10~20時間程度だが、リリース前等の繁忙期は40時間程度。年間200~250時間程度。【出張有無・頻度】原則なし。ただし、業務内容によっては国内出張が発生(年1回程度)する可能性あり。
    年収 / 給与
    年収:600万~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】生保・損保・共済業界の基幹システム、または周辺システム開発におけるオープン基盤・方式設計などに携わっていただきます。Windowsサーバ構築、DWH構築等さまざまな案件があります。【組織のミッション】保険業界がFintech、InsurTech等、積極的にIT投資を行っており、当社も保険業界は成長分野と位置づけ注力しています。既存システムの開発運用はもちろん、今後の成長が見込める新しい技術を使ったサービスに対するシステム開発やソリューションサービスを提供していきます。【アピールポイント(職務の魅力)】【事業部について】我々が手掛ける保険ビジネスは成長領域で、金融分野の中で新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。そして、多くの経験者採用者が活躍しており、風通しが良く働きやすい組織でもあります。ぜひこちらのサイトもご覧ください。https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/people/matsuki/【当該ポジションの魅力・特徴】保険ITビジネス事業部は、金融分野の中でも非常に元気で勢いのある事業部です。長期にわたり深く入り込んでいる生保・損保・共済の重点顧客への新規提案はもちろん、新規に参画し始めた業界トップ企業への提案、業界インフラとして当社が保有するビジネス基盤システムの新サービスの企画など、新しいビジネス経験をしたい方に案件は事欠きません。さらに、企画した案件を開発する部隊、保守運用する部隊もしっかり揃っています。保険ITビジネス事業部の基盤領域では、基盤技術ラインナップが幅広く揃っており、ブロックチェーンやAIなどの最新技術を活したチャレンジも十分実現できます。2017年度に保険業界向けブロックチェーン環境の無償提供をニュースリリースしており、お客様からも好評を得ています。今後ブロックチェーンPoCや先行事例に次々と取り組む予定です。とことん技術を深堀したい方はもちろんですが、ビジネス企画部隊と密接なので、新規案件創出にITアーキテクトとして大きく貢献したりビジネスモデル作りにも深く関与することも可能です。【組織情報】NTTデータにおける国内保険マーケットビジネスを担っています。成長領域として、ビジネス規模を拡大しておりNTTデータの新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~849万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】ITスペシャリストとしてお客様のニーズ把握、仕様調整、システム全体の処理方式検討・システム基盤設計・構築・テスト等の一連の方式基盤開発について、お客様や他グループ・チームと連携しながら、一定の領域を主管として主体的に取り組み、各プロジェクトの成功に貢献する。【アピールポイント(職務の魅力)】・システム全体の検討段階から関われるPJである・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる・大規模システムの開発PJにおけるアーキテクト、スペシャリストとしての行動を学ぶことができる【組織情報】<組織のミッション>ミッションクリティカルなシステムの開発から保守・運用までを行い、電子申請サービスの多様化、高度化、確実な行政管理、情報の利活用促進などの推進を支援し、円滑な行政ならびに安心、安全な国民生活の実現に貢献する。<職場環境> 当担当には社員が70名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。【採用背景】1、当該分野の次期更改案件周辺は市場成長が著しく、今後も同業界・周辺領域で複数のプロジェクトを発足させる予定だが、新たな開発案件を担う方式基盤開発人財が不足しているため、実務ができる即戦力の人材を求めている。2、採用する方は提案活動からの参画、もしくは周辺領域のプロジェクトで開発経験を積んだ後に、次期更改プロジェクトにてお客様のニーズ把握・仕様調整・システム全体の処理方式検討・システム基盤設計・構築・テスト等を通じて、方式基盤開発のチームリーダまたは担当者として特定領域を任せ、ゆくゆくは当該分野の方式基盤開発人財の中核を担ってもらいたい。3、方式基盤開発人材が拡充されれば、当該分野の中核人材として一連のプロジェクトで活躍いただきたい。【想定残業時間】通常10~20時間程度だが、リリース前の繁忙期は40時間程度【出張有無・頻度】ほとんどなし。担当する領域によっては、年に1回程度の国内出張(3日程度)が発生。
    年収 / 給与
    年収:600万~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】弊社は、日本を代表するシステムインテグレーターとして、これまで金融、公共、その他産業分野など多岐にわたってお客様や社会、人々の変革を支援してまいりました。数ある弊社事業の中でも、インターネットバンキング事業は、インターネット創世期から業界に先んじて展開しており、大きな売上規模を占める重要な事業ドメインとなっています。弊社のインターネットバンキング事業は、全国に跨る数多くの顧客基盤を保有し、安定的な事業運営を続ける一方、変化の早い技術革新やユーザニーズに先導または追従するため日々進化しつづけ、常に新たな取り組みを進めてまいりました。近年、政府主導のデジタル化推進やFinTechの拡大や他業態の金融系サービス進出等により、個人・法人企業のデジタル化が急速に進行しており、これまで以上にスピーディな事業展開が求められています。弊社インターネットバンキング事業のさらなる拡大に向け、「インターネットバンキングを中心とした各種サービスの企画・営業」の人材を採用することになりました。FinTechやスタートアップ企業の動向、技術動向等を的確に睨みながら、顧客視点、中長期的視点に立ち既存の枠組みに捉われないゼロベース思考で、インターネットバンキングだけでなく、それに捉われない新しい金融サービス(ネット金融・決済ビジネス等)を企画・創出・販売するミッションを担っていただきます。新たなインターネットバンキングサービスを企画・創出・販売するチームのリーダー、またはメンバーの一員として、メンバーの指導・育成を行いつつ、具体案件の事業化の実現に向けて企画・推進・販売を行う役割を担っていただきます。【アピールポイント(職務の魅力)】業界のリーダーとしてスケールの大きな事業に携わることができるだけでなく、お客様や社会、人々の生活を変革している実感が持てるのが最大の魅力です。業界・技術・ユーザ嗜好動向の情報分析に始まり、サービス販売戦略・計画策定、具体的なサービス内容の検討、投資回収計画策定、実際のサービス販売(営業)まで、新たなサービス企画・創出のために必要となる、さまざまなプロセスで経歴・経験を活かすことができる点も魅力です。面談等を通じてターゲット業界、商材、具体的な職務内容をイメージしていただきながら、これまでの経歴・経験を発揮できる職務に従事していただけます。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】・国内労働者約5660万人に安全・安心を提供する社会インフラサービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計~試験~構築までをトータルで行う業務です。400台を越えるサーバ/ネットワーク機器で構成している重要な社会インフラシステムの大規模クラウドリフトを予定しており、クラウドサービスを活用した盤石な基盤を構築・維持する仕事です。・当社がプライムSIerとなるため、中央省庁のお客様と一体となって行政のデジタル化を推進し、国民サービスの向上を実現する仕事です。【アピールポイント(職務の魅力)】大規模SIプロジェクトにおける醍醐味・当社の強みであるPM力を活かし、社会インフラを支える大規模システム(論理サーバ/NW機器約400台、全国約450拠点、端末約13000台)の開発に携わることができます。・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義~構築まで一貫したシステム構築およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、パブリッククラウド・自動化・仮想化・端末シンクライアント化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。・マルチベンダでの基盤構築を実現しているため、特定ベンダの製品に縛られることなく多くのベンダと協業することで自身の人間力・技術力・知見を高めることができます。■働き方/組織風土・チーム・ワークを大事にする文化があり、仲間同士で支え合いながら業務を遂行しています。・社員への研修サービスを企画・提供する専門のグループ会社があり集合またはオンラインで幅広い研修を受講できます。また資格取得に関する自己啓発投資への支援制度など成長のための環境を整えています。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループにおけるサブリーダを担当し、配下メンバと協力して運用グループのインシデント管理、SLA管理等を実施するとともに運用プロセスや運用作業の改善活動を推進する。【業務の一例】・運用チームの方針管理、運用状況の管理・各種運用作業に関する進捗管理、懸案管理・運用作業全般の見直し、プロセス改善・生産技術部と連携してKPI達成に向けた改善施策の実施【アピールポイント(職務の魅力)】中央官庁向け大規模基幹システムにおけるITサービスマネージャーとして経験を積むことができます。また以下のようなスキルを伸ばすことができます。・運用関連ツール知識・次世代のクラウド運用に向けた検討知識・次世代運用人財としての能力・経験<組織のミッション>某中央官庁向けシステム開発部隊で、10Mstep超の大規模システムの保守、開発を担当している。デジタルガバメント戦略に追随し、AIやビッグデータ、クラウド等の技術導入を積極的に提案し、顧客業務のデジタル化、行政サービスの高度化を実現する。<職場環境>当担当には社員が70名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。若手からベテランまで幅広い年代の人材が在籍していますが、世代格差を感じさせない一体感のある雰囲気です。また、在籍年数や経験に依らず、新規参画メンバでも高いパフォーマンスを発揮し、キーマンとして活躍できる組織です。また、経験者採用のメンバも在籍しており、縦割り感の無い職場です。【採用背景】1、働き方変革の社会動向に呼応し、行政側でも積極的なIT投資が行わている。また、ITによる業務効率化や利便性向上を実現する上で、安定運用稼働はますます重要視されてきており、サービスレベルの一層の向上が求められている。2、協力会社要員をマネジメント・統率し、円滑な運用作業を実現するとともに、顧客対応も可能なリーダー及びメンバを増員したい。3、プロジェクトのITサービスマネージャとして、配下メンバと協力して運用を実施する。4、本体システム(大規模システム)の運用を通じて安定稼働を実現するとともに、顧客満足度向上のための取り組みを実施してほしい。【想定残業時間】通常20~30時間程度だが、繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】原則なし
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】・新規サービスの企画、立ち上げ-新規サービスの立案・仮説検証-社内外との連携によるビジネス企画-協業候補(他組織、社外ベンダ、ベンチャー)の選定、見極め-マーケット調査・デザインブラッシュアップ-事業計画立案の上、立ち上げ・既存サービスの拡販、営業戦略立案/推進、ビジネスチャンスの発掘-売上最大化に向けた営業戦略の立案・推進-顧客等との意見交換や市場動向を踏まえた新たなビジネスチャンスの発掘-既存サービスの改善・拡充アクション【アピールポイント(職務の魅力)】・新規ビジネスの立上経験ができる(自身のアイデアを形にもできる)・超上流から運営まで一貫したビジネス運営の経験ができる・協業候補先(他組織、他業界大手企業、ベンチャー)とのリレーション・人脈ができる<組織のミッション>新電力事業者向けサービス提供プラットフォーム「ECONO-CREA」を通じて、世の中の多種多様なサービスとの提携・連携を実現し、お客様や社会に貢献するエコシステムの実現。<職場環境>新人からベテランまで幅広い年齢層まで20名程度の社員が日々活発に意見を交わしながら業務を推進しています。若手メンバにもどんどんリーダを任せる風土ですので、やりがいもあり、同時にフォローもしっかり行います。全体としては互いに意見を述べやすい雰囲気の職場です。【想定残業時間】通常20~30時間程度。新規提案等による繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】担当領域によるが、月に1回程度の国内出張が発生
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • サーバ・ネットワークエンジニア
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】AWSクラウド基盤を活用したサービス構築、或いは特定顧客からの提案依頼にITアーキテクトとして全体像の検討から見積り支援、構築、サービス立上げ・運営までを一気通貫で主導する。【アピールポイント(職務の魅力)】・超上流から運営まで一貫したサービス立上げ運営の経験・AWS活用における知見・必要に応じて社内の技術開発部隊など各種専門家との連携・協業を通じた知見・基盤技術チームのリーダとしてのリーダーシップ、マネジメントスキル【組織のミッション】新電力事業者向けサービス提供プラットフォーム「ECONO-CREA」を通じて、世の中の多種多様なサービスとの提携・連携を実現し、お客様や社会に貢献するエコシステムの実現【職場環境】新人からベテランまで20名程度の社員が日々活発に意見を交わしながら業務を推進しています。若手メンバにもどんどんリーダを任せる風土ですので、やりがいもありますが、同時にフォローもしっかり行います。協力会社の方々も含め、全体としては互いに意見を述べやすい雰囲気の職場です。【採用背景】現在、既存サービスの維持管理を行いつつ、新規サービスの追加、お客様システム更改への提案など多くの案件を抱えていますが、技術要員の不足により対応のスピード感低下や、提案断念といった事態に直面している。実態として、自組織内に基盤技術系のアーキテクト人財が不在であり、自組織内の体制構築が喫緊の課題。・経験者採用で採用したい方の役割新規案件提案におけるシステム基盤周りの最上流から運用開始まで一気通貫で対応できるリーダまたはサブリーダ。まずはECONO-CREA基盤チームのリーダ、またはサブリーダとして勤務いただきます。将来的には組織全体の基盤技術を支える部隊のリーダとなることを目指して頂きます。【想定残業時間】通常20~30時間程度。新規提案等による繁忙期は50時間程度
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロダクトマネージャー
    • 年収:800万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】システムエンジニアとして、通信業界をクライアントとしたシステム開発・サービス開発の要件定義や設計、担当領域のシステムのマネジメント業務など上流工程をご担当いただきます。具体的には、通信事業者および通信建設事業者のビジネスモデル変革を支援するシステムに関する企画・開発、新たな事業領域となるサービス等の企画・開発、お客様のデジタルトランスフォーメーションに対する期待を具現化し、経営課題を解決するためのソリューション提供へのチャレンジ、AI/IoT等のテクノロジーを駆使した解決策の企画・提案・開発などを推進していくことが今回募集職種のミッションです。昨今、通信建設事業者のフィールド業務におけるエンジニアの高齢化・設備の老朽化といった社会課題が顕在化しているため、左記をはじめとした社会課題解決のため、企画サービス型ビジネスを拡充していく方針です。入社後は、これまでのご経験に応じてプロジェクト配属を検討し、OJTで徐々にキャッチアップいただきます。【職務の魅力】同事業部は、通信事業者・通信建設事業者の基幹システムの構築・マネジメントだけでなく、ITを用いた顧客の新しいビジネス創造を支える重要な役割を担っています。最新テクノロジー(AI/IoT/クラウド等)によるビジネス変革・デジタルトランスフォーメーションを行うためのコンサルティング~システム提供により、顧客とともに新しいビジネスを共創できるポジションです。【プロジェクト事例】(以下はあくまで一例で、分野内には数多くのプロジェクトが存在します。経験に応じて配属検討いたします。)~プロ技術者の現在位置から装備やスキルまで、あらゆる情報を地図上に一元化 手配業務を効率化するマルチアサインツールでBPRを積極推進~通信設備やネットワークインフラ構築を行う企業では、昨今、熟練技術者の高齢化やノウハウ継承についての課題が山積しています。それらの課題に対し、同事業部では、熟練技術者のノウハウの形式知化と工事アサイン最適化を行うためのシステムを構築しました。アジャイル開発手法を用い、数か月という短期間で顧客業務の効率化を実現し、社会課題の解決に寄与しています。
    年収 / 給与
    年収:800万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外50万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • サーバ・ネットワークエンジニア
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】輸出入における行政手続きおよび貨物情報の管理・連携にかかるオンライン情報システム、貿易に関するサービス・ソリューションの企画・開発を行っている組織である。その中で、中心を担っているのはNACCSとCISという基幹システムである。NACCS(Nippon Automated Cargo and Port Consolidated System)は、入出港する船舶・航空機及び輸出入される貨物について、税関その他の関係行政機関に対する手続及び関連する民間業務をオンラインで処理するシステムである。現行システムでの機能追加や新サービスの企画開発、更には次期システムの構想検討やデジタル技術を活用した新サービスの企画検討に取り組んでおり、これらの提案や開発を担当する要員を必要としている。また、通関情報総合判定システム(CIS;Customs Intelligent database System)は、増大する輸出入申告等を適正かつ迅速に処理するために、過去の輸出入実績などを参照することで、通関貨物に係るリスクを評価・判定し、審査・検査の重点化・効率化を図るために導入された税関の内部システムである。CISについては、財務省が令和2年6月に公表したスマート税関構想に基づいた新機能の提案やデジタルを活用した新サービス開発に関する企画検討に取り組んでおり、これらを担当する要員を必要としている。想定している主な対応案件は以下の通り。・日本の輸出入手続きの約99%を支えるNACCSの新世代システム開発プロジェクトの企画・開発・NACCSシステム等で得られるノウハウ・ビッグデータ・AIを活用した民間企業向けの新規システム・プラットフォーム構築における、システム構想検討・プロジェクトの推進・システム構築・税関の情報系システムであるCISの次世代システム開発プロジェクトの企画・開発【アピールポイント(職務の魅力)】・日本で唯一無二の港湾・通関システムに関する開発プロジェクトを通じて、中央省庁や主要な貿易企業のお客様とともに日本の国際競争力強化につながるビッグプロジェクトの推進を経験することができる。・貿易にかかる社会課題は多く存在しており、ITを活用した課題解決を業務を通じて実践することにより、社会課題の解決に貢献している経験と実感を得ることができる。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。

こんな方、ご相談ください!

  • 大手エージェントと面談を重ねたけれど、
    数ばかり紹介を受けており、どうしていいか分からない方
  • 書類審査/面接で落選が続いていて、困り果てている方
  • キャリアの積み方を学びたい方
  • 耳の痛い事を言い切ってくれるエージェントに相談したい方

転職をお考えの方はお問い合わせください!