本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、
お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

株式会社らしく

転職先紹介・中途採用支援
Job List

求人一覧

条件で探す

検索結果: 620

    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~849万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】本募集の中心となる政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始した、まだまだ若い発展途上のシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子調達・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発、マルチブラウザ・マルチデバイス対応などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。また、政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらいます。【アピールポイント(職務の魅力)】伸ばすことができるスキル:・業務アプリケーションエンジニアとして、システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキル・AWS、Azure等のクラウド技術、ECパッケージ、ローコード開発(Intramart等)などのDX技術スキル・社内外の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより、業務ノウハウ・技術力・知見を高めることができます【組織情報】ゼロベース思考での電子契約サービス等の社会基盤構築【想定残業時間】20~30時間程度【出張有無・頻度】担当領域によるが、出張する機会は少ない
    年収 / 給与
    年収:600万~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】本募集の中心となる政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始した、まだまだ若い発展途上のシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子調達・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発、マルチブラウザ・マルチデバイス対応などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。また、政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらいます。【アピールポイント(職務の魅力)】伸ばすことができるスキル:・アプリケーション基盤、若しくはシステム基盤系エンジニアとして、システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキル・AWS、Azure等のマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ECパッケージ、ローコード開発(Intramart等)などのDX技術スキル・社内外の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより、業務ノウハウ・技術力・知見を高めることができます。【組織情報】ゼロベース思考での電子契約サービス等の社会基盤構築【想定残業時間】20~30時間程度【出張有無・頻度】担当領域によるが、出張する機会は少ない
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外41万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • サーバ・ネットワークエンジニア
    • 年収:800万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】世界最先端IT 国家創造宣言を踏まえた政府デジタル・ガバメント及びクラウドバイデフォルト施策に基づき、直近更に高まってきた当社への顧客ニーズ(IT化促進、BPR、BCP、データ活用、システム共通/統合等)に応えるべく、官公庁の基幹システムを軸に以下のような取組みを行う。・先進技術(クラウド、ビックデータ、AI、BIツール等)を用いた政府デジタル・ガバメント及びクラウドバイデフォルト施策の実現への企画提案(ソリューション選定等)・キャッシュレス化促進に向けた公共系クラウドサービスの企画・開発・提供・業務システムの府省共通化の促進、さらに利用促進に向けた業務の再構築の企画・提案・開発・マイナンバー、機関コード統一化等の政策とリンクした意義のある且つ大規模な業務システム改善の企画・提案・開発・大規模中央府省共通システム開発のプロジェクトマネジメント・更なる/新しい価値創造やこれまでと異なるビジネスモデル(サービス提供等)を産み出すことによるプレゼンス向上とビジネス規模拡大【アピールポイント】・中央省庁のミッションクリティカルシステムの検討段階から関わり、その提案・開発のスキルを得ることができる。・技術提案を担う精鋭チームに加わり、企画提案・開発を牽引できる・ミッションクリティカルシステムの開発PJにおける当社のPJマネジメントを学ぶことができる・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる・BI・BPR・BCP・電子決裁基盤等の開発ノウハウを得ることができる。・大規模プライベートクラウドからAWS等パブリッククラウドまで、幅広いクラウドサービスを活用したシステムやサービスの企画提案・開発に携われる・iPaaSを活用したローコード開発スキルを得ることができる。社内専門組織からの支援や最新技術提供が活用できる。【組織情報】<組織のミッション> 政府の会計業務等に係るシステムにおいて、機能拡充や運用保守に対応し、さらに世界最先端IT 国家創造宣言に基づくデジタル・ガバメントの実現に向けた提案活動により、システム刷新化の支援を行う。<職場環境> 当担当には社員が30名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。また20代から40代と幅広いメンバー構成で、議論が活発に行われ風通しの良い雰囲気です。
    年収 / 給与
    年収:800万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • SE(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~849万円

    大手企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】世界最先端IT 国家創造宣言を踏まえた政府デジタル・ガバメント及びクラウドバイデフォルト施策に基づき、直近更に高まってきた当社への顧客ニーズ(IT化促進、BPR、BCP、データ活用、システム共通/統合等)に応えるべく、官公庁の基幹システムを軸に以下のような取組みを行う。・先進技術(クラウド、ビックデータ、AI、BIツール等)を用いた政府デジタル・ガバメント及びクラウドバイデフォルト施策の実現への企画提案(ソリューション選定等)・業務システムの府省共通化の促進、さらに利用促進に向けた業務の再構築の企画・提案・開発・マイナンバー、機関コード統一化等の政策とリンクした意義のある且つ大規模な業務システム改善の企画・提案・開発・大規模中央府省共通システム開発のプロジェクトマネジメント・更なる/新しい価値創造やこれまでと異なるビジネスモデル(サービス提供等)を産み出すことによるプレゼンス向上とビジネス規模拡大【アピールポイント(職務の魅力)】・中央省庁のミッションクリティカルシステムの検討段階から関わり、その提案・開発のスキルを得ることができる。・技術提案を担う精鋭チームに加わり、企画提案・開発を牽引できる・ミッションクリティカルシステムの開発PJにおける当社のPJマネジメントを学ぶことができる・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる・当社クラウド基盤技術、開発フレームワーク等のノウハウを得ることができる。【組織情報】<組織のミッション> 政府の会計業務等に係るシステムにおいて、機能拡充や運用保守に対応し、さらに世界最先端IT 国家創造宣言に基づくデジタル・ガバメントの実現に向けた提案活動により、システム刷新化の支援を行う。<職場環境> 当担当には社員が30名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。また20代から40代と幅広いメンバー構成で、多種多様な業務において、若手のうちからリーダーを任せるケースもあり、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。【想定残業時間】通常10時間程度だが、繁忙期は30時間程度【出張有無・頻度】基本なし
    年収 / 給与
    年収:600~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外37万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~699万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】当社が優位性を持つ官公庁システムの実績を軸に、社会的なニーズを満たすためのビジネス創出を目指す。公共分野に閉じず、金融・法人分野横断型のビジネスや新技術を活用したサービスを実現するため、具体的に以下を行う。1.社会的な潜在ニーズの抽出2.ニーズに対応する最先端の技術要素の動向調査3.新規ビジネスの仮説立案(ニーズに対する具体的なソリューション案の策定)4.市場調査や社内外の有識者へのアプローチによる仮説検証(ソリューション内容の妥当性検証)5.ビジネスモデルの企画・検討・深耕(ソリューションの事業化に向けた実現性検討)6.ビジネスモデル実現に向けた提案・推進活動(見込顧客に対するソリューションの提案)【アピールポイント(職務の魅力)】新規企画を構想する際に必要なことは以下の2つと考えています。 (1)業種、業態の枠を限定しない様々な業務ノウハウがある(モノを知っている) (2)業種、業態の枠を限定しない人脈(ヒトを知っている)これらの能力が身に付くと、お客様から想定外の要望が発生した場合においても瞬時の対応が可能となり信頼を勝ち取るスピードも上がります。特にマネージャクラスとなるとこのような場面は頻発するため今後のキャリアパスを考慮しても有用と思います。【組織情報】<組織のミッション> 我々は、社会基盤となる官公庁システムの営業組織です。当担当では、長年携わっている官公庁の基幹システムの実績と、他分野(金融、法人)や新技術(人工知能、RPA、BIツール、ブロックチェーン技術等)を掛け合わせ、新たな市場を創出するための企画・提案活動を行っています。<職場環境> 当担当では20名の社員が在席しています。20~30代が中心の新規市場を開拓するチームであるため、上司・部下や先輩・後輩の隔たりなく、皆で新たなアイディアを出すために日々活発な議論を行っています。【想定残業時間】通常20~30時間程度、入札時期の繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】担当領域により、1ヵ月に1~2回(平日2日程度)の国内出張が発生
    年収 / 給与
    年収:600万~650万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • ITコンサルタント
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】税務分野において、e-Taxを中心とした国民(納税者)の利便性向上や、行政DXによる効率化、社会課題解決等をテーマに官公庁向けのコンサルティング活動、提案活動、営業活動を行います。本活動は、政府の政策動向やDX等の最新技術を把握しつつ、顧客との信頼関係を強化しながら、新しい施策や改善案を提案し、案件を創出し、当社ビジネス拡大を図ることがミッションとなります。提案における検討範囲、必要スキルは非常に多岐に渡りますので、本活動は多くのメンバと共にチームで行います。必要なスキルを身に付けるための研修制度(社外含む)は豊富に揃っていますので、ビジネススキル、ITスキルに不安のある方でも成長できる機会が用意されています。入社後は、ご自身の希望や保有スキル、経験、適性を鑑み、OJTにより徐々に時間をかけて業務に慣れていただきます。顧客や協力企業との打ち合わせなど対面コミュニケーションが必要な場合を除き、基本的にはテレワークを推奨しています。もちろん社内業務であってもコミュニケーションが大事な業務については、対面を取り入れることもありますし、外出先で一時的にシェアオフィスを活用するなど、基本的には生産性、効率性を考えて各自、各チームでワークスタイルは選択できるようにしています。【アピールポイント(職務の魅力)】最新デジタル技術によって国民利便性向上や業務効率化が期待できる課題やテーマが多くあり、それらを解決していくことで国民に大きなベネフィットを創出し、社会貢献に寄与することができるというスケールの大きな仕事になります。大きなITインフラでありながらも、バックエンドの基幹系システムではなく、多くの国民が利用するITシステムに関わるという点では、自分の仕事と社会課題解決が目に見える形で繋がっていることが実感できるという特徴もあると思います。業務では、顧客課題の発見・ヒアリング、分析、仮説立案・検証、具体策の検討・提案といった基本的なコンサルティング営業のプロセスに加え、公共分野特有の入札制度に対応する活動など、将来にも活かせるポータビリティスキルを身に付けることができます。また顧客キーマン、社内キーマン、協力会社、テック企業、ベンチャーなど多岐に渡る人達との協力も非常に大事な要素であり、当該分野の先頭を走る人達との強い人脈形成や最新技術に触れる機会が多いのも特徴です。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】会計事務所/企業向けの税務サービスソリューション「達人シリーズ」の事業拡大に向けた、新規顧客開拓および新規サービスの企画に携わるリーダーとしてプロジェクトを主導していただきます。マーケット分析・競合分析を行ったうえで、商品戦略を立案、様々なプロモーション活動・販路開拓を通じて「達人シリーズ」のシェア拡大を目指すとともに、さらなる事業拡大に向けた新規サービスの企画など、事業全般の推進の役割を担っていただきます。【アピールポイント(職務の魅力)】・日本全国の税務申告をする企業及びそれを支援する会計事務所をターゲットとした拡販型ソリューションビジネスになります。・マーケティングから拡販推進など拡販型ソリューションビジネスのすべてのフェーズを経験でき、企画・営業のノウハウを身に付けることができます。・特定顧客のIT構想を一緒に考え実現するSIとは異なり、NTTデータでは数少ない拡販型ソリューションビジネスとして、自分達で自由にビジネスを企画し商品強化できる面白さがあります。・NTTデータグループの有する官公庁・金融機関・民間企業と幅広い顧客接点、多岐にわたり実績を多数有する最新のデジタル技術を活用し、「税務サービス」領域の新たなビジネス企画・商品企画に参画することも可能で、新たなソリューションビジネス立ち上げのノウハウを身に付けることも可能です。・様々なステークホルダーと接する機会があり、今後のキャリア形成につながる多くの人脈形成もできます。【組織情報】<組織ミッション> 民間向けの「税」に関する各種ソリューションの企画・開発・販売を行う部隊で、会計事務所や企業での税務申告をサポートする税務サービスソリューション「達人シリーズ」を全国へ展開している。【想定残業時間】10~20時間程度(左記は平均的な時間)【出張有無・頻度】都内は2~3回/週程度。遠距離(国内)は1~2回/月程度。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • サーバ・ネットワークエンジニア
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】インフラエンジニアとして、メガバンクをクライアントとした情報系開発の基盤構築プロジェクトに参画し、ユーザへの提案、要件整理、プロジェクト推進等をご担当いただきます。開発のグループリーダーとして、フィナンシャルグループ(メガバンク系)向けに自ら企画提案し、受注したシステムの開発に携わって頂きます。メガバンクのシステムは、金融業界におけるスタンダードとなる事例も多いので、ソリューション化し、他の金融機関への横展開を進めて行くことも期待されます。開発担当としてのみならず、新たなビジネスの創出、及び、新技術の伝道者として活躍をしていただきます。【組織のミッション】某メガバンクの情報系・決済系・市場系のシステム開発及び新規システム化提案を推進することがミッションです。昨今では金融機関でもクラウド技術を用いた案件が増えており、担当する金融系クライアントに対して、新しい基盤技術の提供を行っています。同組織内では、生体認証や産学連携プロジェクトの主導、新しい自動化ツールを独自で開発したり、電子サイン認証等のデジタル化案件で複数の特許を取得するなど、これまでの枠にとらわれることなく先進的な取り組みをしています。【当該ポジションの魅力・特徴】金融分野の基盤システムだけではなく、最新技術を用いたソリューション提案なども行うことができます。また、他部署と比較しても製品導入なども先駆けて行うなど、スピード感や柔軟性のある業務が行えます。【キャリアパス】デジタル領域のシステム開発に従事していく上で、必要となるスキルを獲得することができます。・プロジェクトマネジメント能力・企画・提案能力(先進的な企画・提案や実証実験が実行可能)・コンサルティング能力・基盤技術・コミュニケーション能力 システム開発グループのリーダーとしての管理能力、企画能力のスキルが習得できます。【職務の魅力】デジタル化のトレンドを受け、パブリック・クラウドを活用したシステム構築が経験出来ます。この業務にて、IaC(Ifrastructure as Code)に代表されるインフラ構築の一般的な最新トレンドに加え、当社独自の構築生産性アップや品質強化のナレッジを実践することで、インフラエンジニアとしてのスキルアップが期待できます。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外53万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】未来の日本社会を支えるITシステムをソフトウェア面から具現化する仲間を募集します。デジタルガバメントからスマートシティまで、社会を支えるITシステムを幅広く担当する公共・社会基盤分野直轄の技術戦略組織に所属し、技術スペシャリストとして公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)または通信・ユーティリティ分野)の各種開発プロジェクトに参画しソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクトとして以下に従事します。【開発系】・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)・製造(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)【施策系】・先進・生産性向上・クラウド・UDUXなどの技術施策(技術組織活動に資するソリューション等の検討・開発等)■技術戦略組織について■フレームワークなどのソフトウェア・クラウド等の基盤技術者の集約組織で、現在は約150名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施しています。現場支援チームだけでなく、先進的な技術や生産性向上に関わる技術を取り入れ・確立を実施する施策系のチームも存在します。在籍する技術者の約1/3が本募集となるソフトウェアエンジニア・アーキテクトです。担務に関しては、プロジェクトごとの有期的なものが多く、本人の希望やスキルセット、現場からの要望を総合的に判断・相談して決定しています。現場支援においては、わからないことは所属チームや総勢150名の技術者によるサポートがあります。また、全員が社会を支えるシステムに最適な構成を提案でき、品質高く効率的に実現できるようスキルアップの側面も重視しています。【アピールポイント(職務の魅力)】新しい技術要素を含むプロジェクトから旧システムのデジタルトランスフォーメーションまで、弊社公共・社会基盤分野の数多くのプロジェクトに従事する機会があり、自身のアイデアや技術力をベースにアプリケーション開発を指揮できます。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • サーバ・ネットワークエンジニア
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外折衝

    仕事内容
    【職務内容】当室の仲間と一緒に、下記の業務の一部に従事頂きます。(実際にご担当頂く業務は、ご本人のスキルやご経験等を踏まえ決定)・保険会社の業務のアウトソーシングサービスにおいて、活用するシステムの設計、構築、運用(運用中の各種変更対応を含む)・アウトソーシングサービスの業務効率化に向けた、デジタル技術(RPA/OCR/AI等)の導入検討・推進(適用技術・製品・サービスの検討・選定、検証、設計、構築、運用等)業務遂行にあたっては、特定分野の技術者というよりは、当社に求められる開発や運用の全体統括・管理といった立ち位置で、プロジェクト全体を見ながら推進する役割の一員としてご活躍頂きます。ご本人のスキルやご経験に応じて一定の実務経験を積んでいただいた後は、開発や運用におけるリーダーとしての役割を担っていただくことも期待しています。【組織のミッション】人口減少や競争激化といった環境の大きな変化を見据え、業種を問わずあらゆる企業はより一層の業務効率化を求められています。そのような中、私たち保険ITサービス事業部ではシステム開発にとどまらず、お客様の業務そのものを請け負う「BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)」にも力を入れ、新たなビジネスの柱となりつつあり、BPT推進室はその中核を担っています。BPOにあたっては、ただ業務を移管するだけでなく、ITをフル活用し、NTTデータにしかできない新たな形でお客様の業務を実現することを目指しており、組織名のBPT(ビジネス・プロセス・トランスフォーメーション)には、その思いを込めています。【アピールポイント(職務の魅力)】・保険会社の業務の中核を担う重要インフラシステムに携わりながら、ITに関する知識・ノウハウに習熟・スキルアップすることができます。・お客様である保険会社はもちろん、社内の他部署との連携、グループ会社やビジネスパートナーとの連携など、多くの関係者で協力してプロジェクトを進めていきます。・入社時点で高度なITスキルは不要です。ミッションを遂行しながら、じっくりとスキルアップし、中長期的なキャリアプランを描くことができます。【組織情報】ITを梃子としたオペレーション市場の開拓【出張有無・頻度】特になし
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 神奈川県
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~1399万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】金融機関に対し、非戦略領域である勘定系ではなく、戦略領域のフロント(API)の開発を行う。過去のUI/UXやAPI開発の経験を活かし、お客様に対して、魅力ある機能の提供や提案が可能。また、BPMを活用した銀行業務改革(オペレーション効率化)にかかる開発を行う。【職務の魅力】・開発手法として、ウォーターフォールではなく、現在主流のアジャイルを採用しており、スピーディかつ柔軟にお客様要望に応えることが可能であり、かつ臨機応変に提案することも可能。・担当全員にシンクラ端末を配布し、勤務場所に捉われず、業務に従事することが可能。・社内クラウド上に開発環境を構築することで、リモートでの開発作業が可能。・担当内のコミュニケーションツールとして、Office365のTeamsを採用。・開発ツールとして、intra-martのPKGを採用しており、GUIベースかつローコード開発のため、未経験でも問題なし。【組織情報】・最新のトレンドを取り入れ、顧客に対し、デジタル変革を提供【採用背景】■API、DX関連全般・現在の主流であり、事業本部・事業部からも注力したい分野の1つであるが、事業部内では勘定系ホスト(メインフレーム)開発経験者が多く、Web開発やUI/UXの開発経験が乏しい状況・今後、他金融機関向けへの提案も可能な態勢とし、既存顧客の開発と並行して、拡販も実施したい。【想定残業時間】0~20時間程度/月【出張有無・頻度】出張有り月1回程度
    年収 / 給与
    年収:600万~1,350万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 神奈川県
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    金融機関のお客様に対する顧客営業として、お客様の課題をお客様と一緒になって考え、その課題解決に向けた施策を提案し実現していく。■職務内容:【顧客営業業務】・日々の活動を通じて、顧客のニーズ等を把握し、NTTデータの顔として顧客対応を行う【新規ビジネス創出】・顧客ニーズから新規のビジネスを創出する<例>・新たなプラットフォームや新技術を活用したデジタル案件の創出・異業種連携によるエコシステムビジネスモデルの創出・顧客タッチポイントを踏まえたフロントチャネルビジネスの創出・外部との連携・情報活用を容易にするための基盤拡大・収益向上・コストダウンに資するデジタルソリューション提供【アピールポイント(職務の魅力)】金融機関のお客様に対する顧客営業として、お客様の課題をお客様と一緒になって考え、その課題解決に向けた施策をステークホルダを巻き込み提案し実現していくことが職務となります。伸ばせるスキルとしては、以下を想定します。・新規ビジネスの企画・立案力の強化・銀行業務の理解度の向上・お客様(銀行)とのコミュニケーションスキルの向上【組織情報】当組織で担当するお客様に対しての顧客営業として、・顧客営業業務を着実に遂行・そのうえで新規サービスの立ち上げにチャレンジ・立ち上げたサービスの拡販を担う。【採用背景】・昨今の金融機関の業態変革等に対して、お客様の課題をお客様と一緒になって考え、その課題解決に向けた施策を実現出来る金融スキルを有した人材が不足している状況。・当担当としても顧客の新たな取組みに柔軟に対応したビジネス拡大や、お客様の事業パートナーとしてお客様に認められ、営業のプロフェッショナル集団としての組織構築を目指している。・上記を実現するために金融機関担当の営業経験者で且つ新規サービスの立ち上げにチャレンジできる人材を採用したい。・実現した先には、コンサルティング営業としてのキャリアステップという新たなるチャレンジが可能。【出張有無・頻度】国内のみ
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 神奈川県
    • SE(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 新規事業

    仕事内容
    【職務内容】オープン系の基盤部分の開発・保守を担当しているグループグループ名のとおり、さまざまなハード・ソフト(OS・ミドルウェア)を実装しており、必要スキルはさまざま。 ハード:primergy、primequest、sparcM10(仮想技術)、ETERNUS など ソフト(OS):windows、linux、solaris など ソフト(ミドル):Oracle、Symfo、Fujitsu Systemwalker製品 など クラウド:当社プライベートクラウド、AWS主な業務内容は以下。・開発/維持における設計書・手順書作成をマニュアルをもとに実施・各種リソース(CPU、メモリ、ディスク)の取得と分析・ハードウェアのファームアップ、ソフトウェアのパッチ作業を実施・セキュリティ管理・新規案件における仮想基盤(プライベート、AWS)上でのシステム構築、確認作業に当たってはチームメンバ、他チームとの連携、およびベンダとの連携が必須であり、能動的に行動できることが必要。常に業務効率化を意識し、改善の行動ができる(ツールによる自動化)人材を希望します。【アピールポイント(職務の魅力)】・さまざまなハード・ソフトを触り、開発から運用までを作業範囲としていることから、オープン系システム全般の基盤知識を有することができる。・ベンダとの会話を通じて、それぞれのソフトの深い部分まで知識として習得することができる。・デジタル推進部隊との連携もあり、クラウド開発などの次世代基盤についての開発に携わることができる。・クラウド技術(特に最近ではAWS)のシステム構築経験や、専門部隊との連携などで、クラウド基盤スキル取得を行うことができる。【組織情報】現行システムの絶対的な安定運行と、先進技術の追求【想定残業時間】10~30時間(イベント有無により山谷あり)【出張有無・頻度】出張有り月1回程度
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外56万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 神奈川県
    • データベースエンジニア
    • 年収:700万円~1399万円

    外資系企業 / ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】以下職務を実施可能な人材を募集する。1,後進育成計画に基づき、弊社担当の有識者と共に、後進育成のためのドキュメント作成、及び実機も用いた教育の実施を行なう2,障害発生時はベンダと積極的に連携し、故障解析に対する助言、及び実働を行なうことが可能3,基盤業務における維持運用業務、定例作業において、作業効率化可能な観点を抽出し、積極的に提案を行う。4,上記1~3を能動的に実施する【アピールポイント(職務の魅力)】・地方銀行の中でも各地方の最有力地銀をお客様とするシステムであり、勘定系のみならず周辺系システムも含めて受託範囲が広く、複雑かつ難易度が高い。・社内の技術専門チームやDTO等と協業することにより技術力や知見を高めることができる。【組織情報】安定運用を絶対の目標としつつ、抜本的効率化・組織変革(※)を恐れずにチャレンジする。※属人化解消、若手社員がリードする組織【採用背景】・メインフレームに精通した技術者も高齢化により、技術者人口が減少していると共に、属人化による弊害で技術継承が行なわれていないという問題点がある。メインフレーム自体の運用はこれからも継続されることから、上記問題に対して早急な対策を立てる必要がある。・次期システムにて、メインフレームのオープン化を実施するため、メインフレームの経験を活用し、将来は新たな領域へのステップアップが可能。【想定残業時間】10~30時間※試験イベントなどにより月単位で大きく変動する可能性あり【出張有無・頻度】お客様拠点のうち、災対環境を設置している富山への出張の可能性が年数回可能性としてあり。
    年収 / 給与
    年収:700万~1,350万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外12万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】・地図、空間情報をキーとしたシステムのアーキテクチャ設計、サービス企画立案、提案支援を主導する技術リーダ・担当内で進行している地図系システム開発案件と次世代に向けた技術開発を繋ぐハブとしての役割を担うとともに、営業チームと連携し次に向けたビジネス構想を具体化する。【アピールポイント(職務の魅力)】・様々なステークホルダの利害関係をコントロールし、プロジェクトの目標をしっかり達成する、やり抜く力が身につく。・自動走行分野をはじめとした、最先端の空間・地図技術、測量技術に触れ、業界ステークホルダーと連携しながらノウハウを身につけることができる。地図技術をコアな強みとして、他業務や他組織と協業していくことができる。・周辺には、位置情報システム、衛星画像システム、交通/道路システムなど、空間・地図系に関連する様々なアプリケーション分野の開発案件が多数あり、それらとの連携で更に技術力や応用力を高めることができる。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】コンサルティング営業として、G空間情報(位置情報・地図情報)を活用した道路・交通・通信等の公共・インフラ分野へのシステム構築事業において、既存事業の成長や新たな分野へのビジネス拡大を積極的に図るための提案業務をご担当いただきます。提案先は、電力事業者、道路管理系財団、空港、鉄道など多岐にわたります。20年来同社が展開してきた衛星画像とICTのノウハウを活かして提案活動を行います。【職務の魅力】オリンピック・パラリンピック、自動運転などSmartCityをキーワードに高度化する都市空間の中で、核となる位置情報サービスについてプロデューサとして、次世代の社会インフラ構築に参画できるポジションです。長年培ってきたICT技術を合わせて提供できるところが強みであり、社会公共インフラの利便性向上に寄与することができるポジションです。【プロジェクト事例】(以下はあくまで一例で、分野内には数多くのプロジェクトが存在します。経験に応じて配属検討いたします。)国内空港初!成田空港で地磁気を用いた高精度屋内測位を実現~複雑な空港内を訪日外国人でも円滑に目的地へ移動することが可能に~「NariNAVI」は地磁気測位により、スマートフォン上の空港内地図にリアルタイムで現在位置を表示し、利用者はリアルタイムで現在位置を把握することが可能です。地図表示では通常の2Dの地図に加え、複数のフロアにまたがる複雑な空港施設内を立体的に表現する2.5D地図を実現し、訪日外国人などの利用者にとって直感的にわかりやすく、円滑な移動を支援します。今後、施設内の高精度なナビゲーションに加え、従業員管理や物品管理など、成田国際空港株式会社での位置情報のさらなる活用の検討を進めるとともに、屋内施設を持つ企業に向けた位置情報サービスの展開による、事業拡大を目指します。 【想定残業時間】20-30h/月【出張有無・頻度】有(主に国内)
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 兵庫県
    • プロダクトマネージャー
    • 年収:800万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし / 海外出張

    仕事内容
    【職務内容】・お客様システムの維持運用業務を最適化するため、運用改善から運用統合等の検討および導入に至るまで、最適な技術を用いながらインテグレーションし、運用統合管理/マネジメントを実施する。・お客様システムのネットワークを理解し、改善を担う。【アピールポイント(職務の魅力)】■市場価値のあるスキル習得・市場成長率が高く、今後も需要が高まると予測されている、クラウドやデータセンタのスキルが習得できる。・社外の著名な企業等と、密に連携した提案活動などができる・クラウドやデータセンタに関わる、パートナー会社や、社内の独自研修プログラムがある。■職務の幅・基盤開発の工程のみにとどまらず、お客様への提案活動や上流工程からお客様プロジェクトへの参画など、幅広い経験ができる。・単なる開発だけでなく、お客様のマネージャー層と議論を行い、お客様目線でグランドデザインやアーキテクチャ設計を行える。・特定の業界、業種に囚われず、様々な業種や業界のお客様の仕事ができる。■職場環境・社内外の関係者と連携した業務遂行が多く、人との繋がりが出来る。・お客様との距離が近く、ダイレクトにお客様の評価(感謝の声)や成果を感じられる。・製販一体の風通しのよい組織で、個性と協調性の双方を重視している。
    年収 / 給与
    年収:800万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • サーバ・ネットワークエンジニア
    • 年収:800万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】SaaS/PaaSなどのクラウド技術を活用し、顧客のDX推進を提案フェーズから、構築フェーズまで一貫して提供してゆきます。公共分野をはじめとして、エンタープライズ分野でクラウドファーストが進む状況下において、クラウド技術の利用とゼロトラストの適用の推進が求められております。当担当では、クラウド技術の選定とプリセールスを含めた提案活動、開発フェーズを通じてのデジタルアセットの蓄積に取り組んでおります。具体的には、そのなかで顧客への提案や導入コンサルティングなどの上流フェーズから開発プロジェクトの推進までの担当いただきます。Pega CloudやOutsystems、ServiceNowなどのローコードソリューションを活用したビジネス創出を目指しており、まずは当担当の注力顧客である通信事業者への導入を通じて、アセット化・ノウハウ蓄積を図り、他業種への展開も目指しています。入社後はこれまでのご経験に応じて、OJTで徐々にキャッチアップいただきます。【アピールポイント(職務の魅力)】SaaS/PaaSの導入にあたって、顧客の社内での企画立案支援のコンサルティング、プリセールスなどの上流工程に関わることも可能です。これ以降についても、顧客の要件定義のための業務ヒアリング、顧客の業務高度化に必要となる実現案の検討・提案などを通じて、コンサルティング能力や顧客折衝力を高める経験を積むことが可能です。 また、顧客へのDX提案においては、そのソリューションや先端技術への理解が必要となりますので、様々なクラウド技術や最新技術の特性の見極めや目利き力を研鑽することが可能です。ソリューションの活用能力を高めて、様々な分野・業界への展開も見据えておりますので、得られた知識やケーパビリティの応用力を高めてゆく機会があります。当担当も新しい技術を活用しビジネスポートフォリオ拡大にチャレンジする段階にありますので、ともにチャレンジしつつ、ワクワクしながら活動できることを楽しみにしています。【伸ばすことのできるスキル】・顧客の業務要件を見抜く力(コンサルティング力)・問題/課題解決を高める思考スキル・様々な技術を組み合わせて要求事項を実現するアーキテクト力・基盤に関する幅広い製品知識、技術動向、実装経験・顧客折衝力・十数名のビジネスパートナーを含めたサブチームをまとめるマネジメントスキル
    年収 / 給与
    年収:800万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外38万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • 兵庫県
    • 営業(法人向け)
    • 年収:600万円~849万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】・BI(情報流通・活用)やAIを活用したお客様社員減少に伴う効率化に関わるITの提案活動・クラウド(パブリッククラウドやハイブリッドクラウド)を活用したITの提案活動・SaaS/PaaSを活用したITの提案活動・IoTやAIを活用したサービス創出とITの提案活動・上記提案後の顧客営業(提案・見積・納品等)【アピールポイント(職務の魅力)】・チームリーダ、又はチームメンバとして、お客様の課題やニーズ把握を行う。・お客様のニーズよりBI/AI、IoT、クラウド等、 IT化に必要な技術の選定とこれら技術を活用した提案を行う。・お客様の課題やニーズ把握、及び、お客様とのコミュニケーションでは、 コンサルティング的な要素もあり、アナリティクス思考を伴ったコミュニケーションもできるし、あればなお良い。・当営業に関わる事で日本の人口減少課題や、ビジネス・サービス・技術、 更にはアナリティクス等、幅広い経験が可能となる。【組織情報】<組織のミッション> 通信事業者向けに、通信事業者のサービスの申込から顧客管理・NW設備管理・請求業務に関するシステムの提案等を行っている。昨今は、お客様のトランスフォーメーションの推進に伴い、従来のシステムの統合や、デジタル活用として様々な領域でのIoT/BI/AI適用など、日本の人口減少問題とも相まって提案の機会が非常に増加しており、NTTデータグループ含め知識や技術の総力を上げて提案している。とりわけFY2025までは、「デジタル・トランスフォーメーション」として、画期的な活動が求められ、チャレンジをしていく予定である。<職場環境> 事業部全体では社員は300名程度。大規模システムもあれば中小規模のシステムもありグループ会社やビジネスパートナーと協働してプロジェクト運営を行っている。事業部内には20名程度の中途採用者がおり、経験をいかしながら、マネージャー、リーダーとして活躍している。【想定残業時間】平均20~30時間/月程度だが、提案や期末の繁忙期は45時間程度【出張有無・頻度】業務によるが、東京23区内は、日々必要。また、業務により大阪等の遠方への出張有り。
    年収 / 給与
    年収:600万~800万 ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
    • 東京都
    • プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    【職務内容】プロジェクトリーダとして、ヘルスケア分野の大規模基幹システムの機能追加・各法制度変更対応におけるシステム開発プロジェクトのマネジメントをご担当いただきます。【アピールポイント(職務の魅力)】・官公庁系システム開発のプロジェクトマネジメントを通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。・国内最大級のシステムインテグレータ企業でのプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとしての経験を通じ、超大規模プロジェクトのマネジメントスキルを身に着けることができます。・超大規模プロジェクトのコスト・スケジュール・クォリティなど全方位的なマネジメント経験と、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、プロジェクトマネージャとして一層成長することができます。<組織のミッション>ヘルスケア分野のデジタルデータ流通・活用を支えるシステムの開発・運用とともに、制度設計等の超上流まで射程とした開発スコープ・仕様調整を通じ、医療機関・保険者、行政・研究機関等多数の利害関係者のためにあるべき社会のしくみを提案し実現することが、当組織のミッション。<職場環境>当担当には社員が30名ほど在籍し、多様なプロフェッショナリティを備えたビジネスパートナーと協働している。医療・社会を支えるしくみを担うという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想している。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍している。【想定残業時間】通常20~30時間程度、リリース前の繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】原則ないがユーザとの仕様調整や運用サポートのため、2、3日/年 国内出張が発生する可能性あり。
    年収 / 給与
    年収:600万~900万 ※ご経験に応じお話合いの上決定※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。

こんな方、ご相談ください!

  • 大手エージェントと面談を重ねたけれど、
    数ばかり紹介を受けており、どうしていいか分からない方
  • 書類審査/面接で落選が続いていて、困り果てている方
  • キャリアの積み方を学びたい方
  • 耳の痛い事を言い切ってくれるエージェントに相談したい方

転職をお考えの方はお問い合わせください!