本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、
お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

株式会社らしく

転職先紹介・中途採用支援
Job List

求人一覧

条件で探す

検索結果: 632

    • 東京都
    • 会計士・税理士
    • 年収:1000万円~1949万円

    ベンチャー企業 / 海外折衝

    仕事内容
    ■業務内容:主に下記の業務を担当していただきます。(1)ディールにおける論点相談(2)デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート(3)企業評価/案件概要書の作成/クオリティマネジメント(4)ビッグディールの同行やサポート(5)外部専門家チームとの連携当社では中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング~エグゼキューション~クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。■当社の魅力:離職率は直近5年で5%程度と社員が中長期に気持ちよく働ける制度や仕組み作りを心がけ、個人も会社も継続して成長をしている組織を目指しております。また事業承継問題や少子高齢化による人口の減少、さらにはM&Aを活用した外部成長の志向を背景に国内企業の関わるM&A件数は公表ベースで年間3,000件以上、直近20年間に約5倍に増加しました。
    年収 / 給与
    <予定年収>1,000万円~1,920万円<賃金形態>月給制+賞与※昇給・昇格有(年2回、4月・10月)<残業手当>有<給与補足>・月額固定給:45万円~60万円・固定インセンティブ:月額固定給の4ヶ月分・業績連動インセンティブ:月額固定給の0~16ヶ月分(標準8ヶ月分)※360度評価インセンティブ:1回あたり数万円~十数万円×4回のイメージ※経験に応じて一時金を1年目に限り付与する場合有記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 東京都
    • 経理
    • 年収:600万円~749万円

    ベンチャー企業 / 海外折衝

    仕事内容
    ■業務内容:経理業務全般をご経験に応じてお任せします。(1)売上・請求管理業務(2)月次、四半期、年次決算業務/連結決算、関係会社管理業務(3)開示資料作成業務/税務申告業務(4)監査法人対応/内部統制(SOX)対応(5)経営層、株主向けIR資料作成/経営数値分析、CFOサポート※当社では請求書発行に関して、営業が契約したM&Aコンサル内容をもとに経理部で請求額を算出するため、単なる請求書発行ではなく様々な知見が求められます。■組織構成:企画管理部経理課は現在5名で構成されております。部長(男性30代前半)、メンバー(男性2名・女性2名)となっており、OJTを通じて社内の業務を学んでいただきます。※業務を教えて頂く男性社員も、経理未経験でご入社されており、意欲があれば業務をキャッチアップできる環境が整っております。■キャリアパス:組織の拡大に伴い、経営企画(予算策定など)、IR、適性に応じて業務の幅を拡大していただくことがあります。■ポジションの魅力:組織はまだまだ発展途上のため、自ら考えて動くことが重要になります。会計監査六法なども見ながら業務を行なうため、専門性の高いスキルを身に付けることができます。財務会計・税務の開示までの業務を会計士・税理士と深く連携していくことを想定しているので、専門性が身に付きます。■当社の魅力:離職率は直近5年で5%程度と社員が中長期に気持ちよく働ける制度や仕組み作りを心がけ、個人も会社も継続して成長をしている組織を目指しております。また事業承継問題や少子高齢化による人口の減少、さらにはM&Aを活用した外部成長の志向を背景に国内企業の関わるM&A件数は公表ベースで年間3,000件以上、直近20年間に約5倍に増加しました。こうした市場の状況から100名程度のプロのアドバイザーを抱え、実績の豊富な同社への依頼件数が増加しています。
    年収 / 給与
    <予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制+賞与※昇給・昇格有(年2回、4月・10月)<残業手当>有<給与補足>事例)月給35万~+360°評価賞与(4半期毎)+業績連動賞与(半期毎)※賞与は、会社業績および個人成績により支給されます。※固定残業手当は月73時間該当分で131,000円(月給35万円の場合)~を支給超過した時間外労働の残業手当は追加支給記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 東京都
    • 広報・IR
    • 年収:600万円~1549万円

    ベンチャー企業 / 海外折衝

    仕事内容
    ■ミッション:M&A業界における圧倒的なNo1ブランドの確立。広報チーム立ち上げメンバーとして、M&Aキャピタルパートナーズが現在M&A業界で構築している高いブランドをさらにあげていくことを最大のミッションに、グループとしてブランドの確立を担っていただきます。■業務内容:主な業務内容は下記に記載しております。(1)広報・PR戦略策定:グループ・コーポレートブランド強化プランの策定・実行(IR部門との連携)(2)メディアリレーション:メディアアプローチプランの検討・実行、記者とのリレーション構築、取材対応、危機管理対応(3)コンテンツ制作:Webコンテンツ、ニュースレター、リリース文章、各種記事の制作、原稿チェック(4)SNS運用業務:各媒体の配信企画・戦略策定、配信業務(5)社内広報、採用:社内報、社内イントラなどインナーコミュニケーション/採用力強化に向けた人材ブランディング■組織構成:現在7名(部長1名/課長6名)で構成されております。■ポジションの魅力:まだ少数精鋭でミッションを遂行している組織のため、仕事の幅はWeb関連に限らず、課として問い合わせ案件を増やすこと全てが対象となります。裁量を持ってより幅広い仕事を行っていきたいと考えている方に向いています。また、業績連動賞与は決して金額が安定している訳ではないものの、一般的な同職種に比較して高い収入を得られる可能性が高く、自身で成果を勝ち取ってその分評価されたいという上昇志向をお持ちの方にも向いています。■当社の魅力:離職率は直近5年で5%程度と社員が中長期に気持ちよく働ける制度や仕組み作りを心がけ、個人も会社も継続して成長をしている組織を目指しております。また事業承継問題や少子高齢化による人口の減少、さらにはM&Aを活用した外部成長の志向を背景に国内企業の関わるM&A件数は公表ベースで年間4,000件以上、直近20年間に約8倍に増加しました。
    年収 / 給与
    <予定年収>600万円~1,500万円<賃金形態>月給制+賞与※昇給・昇格有(年2回、4月・10月)<残業手当>有<給与補足>※固定給35~40万円+業績連動インセンティブ(年2回)+360度評価インセンティブ(年4回)※2018年度:一般・主任・課長の3名で平均年収1,380万円。2019年度:一般・主任2名・課長の4名で平均年収1,670万円。2020年度:同人数で1,324万円記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 東京都
    • 会計士・税理士
    • 年収:1000万円~1949万円

    ベンチャー企業 / 海外折衝

    仕事内容
    ■業務内容:主に下記の業務を担当していただきます。(1)ディールにおける論点相談(2)デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート(3)企業評価/案件概要書の作成/クオリティマネジメント(4)ビッグディールの同行やサポート(5)外部専門家チームとの連携当社では中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング~エグゼキューション~クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。■当社の魅力:離職率は直近5年で5%と社員が中長期に気持ちよく働ける制度や仕組み作りを心がけ、個人も会社も継続して成長をしている組織を目指しております。また事業承継問題や少子高齢化による人口の減少、さらにはM&Aを活用した外部成長の志向を背景に国内企業の関わるM&A件数は公表ベースで年間3,000件以上、直近20年間に約5倍に増加しました。
    年収 / 給与
    <予定年収>1,000万円~1,920万円<賃金形態>月給制+賞与※昇給・昇格有(年2回、4月・10月)<残業手当>有<給与補足>・月額固定給:45万円~60万円・固定インセンティブ:月額固定給の4ヶ月分・業績連動インセンティブ:月額固定給の0~16ヶ月分(標準8ヶ月分)※360度評価インセンティブ:1回あたり数万円~十数万円×4回のイメージ※経験に応じて一時金を1年目に限り付与する場合有記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 東京都
    • 経営企画
    • 年収:1000万円~2499万円

    ベンチャー企業

    仕事内容
    当社 M&Aキャピタルパートナーズ株式会社は、東証プライムのM&A事業承継専門企業です。◆全社平均年収2,269万円◆直近5年での離職率約5%◆東証プライムで経営基盤◎中堅/中小企業ではオーナー社長の高齢化が進み、国内企業のうち半数以上が60歳を超えている現状があります。当社は、これら事業承継が進まない企業に対し、M&Aによる事業の引継ぎを提案、実行までを支援しており、これまで培ってこられた企業の製品サービス・従業員・取引先や利用者などのステークホルダーを大切にする事業承継という形を取ったM&Aを一貫して行っています。■その事業承継M&Aの職務に欠かせない経営企画Mgr候補として業務に関わって頂ける方を募集します。■募集背景:当社では、これまで営業企画部門と管理部門全体で、営業計数管理や戦略立案、経営課題や組織設計のサポートを行なってきました。一方で、会社の拡大とともに経営課題が多岐に渡るようになり急ピッチでの解決が求められていることや、営業企画部門や管理部門の各人の役割が専門化/細分化してきたことにより、下記業務内容を専任で担う機能が必要となってきました。そのため、経営企画のプロフェッショナルを迎え入れ、社長や幹部陣の直下で迅速な経営課題の解決、営業戦略の立案~実行サポートを担い、会社拡大におけるエンジンになっていただきたいと考えています。■業務内容:主な業務は下記に記載しております。(1)全社の営業計数管理~分析~戦略立案(提言)~実行サポート(2)各種経営課題解決、組織設計のサポート■組織構成:営業企画部内で課またはグループを新設予定でございます。■当社の魅力:離職率は直近5年で5%と社員が中長期に気持ちよく働ける制度や仕組み作りを心がけ、個人も会社も継続して成長をしている組織を目指しております。また事業承継問題や少子高齢化による人口の減少、さらにはM&Aを活用した外部成長の志向を背景に国内企業の関わるM&A件数は公表ベースで年間3,000件以上、直近20年間に約5倍に増加しました。今後のさらなる発展に貢献頂くために、戦略的に部署新設を行います。
    年収 / 給与
    <予定年収>1,000万円~2,000万円※昇給・昇格有(年2回、4月・10月)<給与補足>●固定給+業績連動インセンティブ(年2回)+360度評価インセンティブ(年4回)以下4点あります。※月額固定給※固定賞与:月額固定給の2ヶ月分※評価連動インセンティブ:月額固定給の0~14ヶ月分(標準7ヶ月分)※360度評価インセンティブ:1回あたり数万円~十数万円×4回のイメージ予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    • 東京都
    • サーバ・ネットワークエンジニア
    • 年収:600万円~1549万円

    ベンチャー企業

    仕事内容
    当社 M&Aキャピタルパートナーズ株式会社は、東証プライムのM&A事業承継専門企業です。◆全社平均年収2,269万円◆直近5年での離職率約5%◆東証プライムで経営基盤◎中堅/中小企業ではオーナー社長の高齢化が進み、国内企業のうち半数以上が60歳を超えている現状があります。当社は、これら事業承継が進まない企業に対し、M&Aによる事業の引継ぎを提案、実行までを支援しており、これまで培ってこられた企業の製品サービス・従業員・取引先や利用者などのステークホルダーを大切にする事業承継という形を取ったM&Aを一貫して行っています。■その事業承継M&Aの職務に欠かせない社内システム開発に関わって頂ける方を募集します。◆初期の要件定義・設計・開発・運用と全ての工程に関わることが可能です◆■ミッション顧客基盤システム(CRM)の新機能開発・改善業務 BI・RPAなどのシステムも取り入れたシステムソリューション全般 デジタルシフトによる営業活動の効率化や能率化の観点から、全社的な自ら抽出し、改善策を考え、ツールの設計・開発~導入運用~効果測定までワンストップで行なうことが求められます。これまでは現場のコンサルタントが個々の手作業メインで対応してきているため、新規開発が可能な領域は多岐に渡り、裁量と責任の大きさが伴います。■業務内容: 主な業務内容(1)営業(全社)組織の課題抽出~新システム提案設計(2)上記システムの開発~導入~運用サポート(3)CRM(Salesforce)の機能開発(4)上記の機能開発で足りない場合、代替機能や新システムの設計開発■組織構成フルスタックエンジニア1名(+サポートで Webディレクター2名)となっており、バックオフィス全体で非常に近い距離間の組織です。企業の成長スピードを更に早めるべく、バックエンド寄りのエンジニアの方をお迎えしたいと考えています。■ポジションの魅力:(1)初期の要件定義・設計・開発・運用と全ての工程に関わることが可能(2)CRM関連の知識と経験を活かすことが可能(3)自ら考え実行するフィールドがある(少数精鋭でミッションを遂行している組織のため、仕事の幅は当該業務に限らず非常に広い)(4)事業承継という社会問題に対して貢献(5)インセンティブ制により同様のポジションより大幅に処遇がアップする可能性
    年収 / 給与
    <予定年収>600万円~1,500万円※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。<給与補足>※固定給 +業績連動インセンティブ(年2回)+360度評価インセンティブ(年4回)※2018年度:一般・主任・課長の計3名で平均年収1,380万円/2019年度:一般・主任2名・課長の計4名で平均年収1,670万円/2020年度:同人数で1,324万円
    • 東京都
    • 岐阜県
    • 兵庫県
    • M&A
    • 年収:1000万円~2499万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    効率化により経費を削減できていることで、業界最高水準のインセンティブ体系を設定できています。以上のような強みがあるので、同業他社からの転職者が多いだけでなく、M&A仲介以外の業界からもトップクラスの営業マンが続々と入社しており、優秀なメンバーが集まっています。また、こういった特徴はアドバイザーにとってメリットがあるだけでなく、クライアントにとっても以下のようなメリットがあります。■アドバイザーが事務作業をしないので、クライアントとのコミュニケーションが増える■成約までの期間が短いので、クライアントにとってリスクが少ない■業務効率化によって「完全成功報酬」が実現できているので、依頼しやすいこういったことから、お客様の満足度も非常に高く、インターネットからのお問い合わせも年々増加しています。■成果が出やすいため、業界内でも高い水準のインセンティブ率【業務内容】M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。・M&A案件の開拓、提案・企業評価、資料の作成・買い手企業への具体的な提案・売り手と買い手の面談の調整、同席・契約書案作成、条件調整、条件交渉・クロージング■最初から最後まで一気通貫に担当する!仲介会社によっては、売手企業と買手企業で担当領域が分かれることがありますが、当社では1名のアドバイザーが両手を担当するため、一気通貫してM&Aのすべてを学び業務遂行できます。入社後は新規開拓に注力していただきます。新規営業のプロセスはほとんど自動化されているため、作業量はかなり少ないです。【研修体制】入社初日は、M&Aについての基礎知識や、社内システムの使用方法などの基本的なことについての研修を行います。新規アポの取得も効率化できているので、早ければ翌日から新規顧客の訪問をします。最初は部長やマネージャーのアポに同行したり、逆に同行してもらってフィードバックを受けます。案件を受託したら、最初の2件を成約するまでは部長やマネージャーが一緒に案件を進めます。【社風】公認会計士や弁護士、金融機関、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
    年収 / 給与
    年収 1,000万~2,000万円(内訳:基本給420万円+インセンティブ)※インセンティブは上限の無い支給となります。※売上の18%がインセンティブとなります。※未経験者のM&Aクロージングは平均6.2か月です。※基本給は前職考慮致します。
    • 東京都
    • 岐阜県
    • 兵庫県
    • M&A
    • 年収:800万円~2499万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    効率化により経費を削減できていることで、業界最高水準のインセンティブ体系を設定できています。以上のような強みがあるので、同業他社からの転職者が多いだけでなく、M&A仲介以外の業界からもトップクラスの営業マンが続々と入社しており、優秀なメンバーが集まっています。また、こういった特徴はアドバイザーにとってメリットがあるだけでなく、クライアントにとっても以下のようなメリットがあります。■アドバイザーが事務作業をしないので、クライアントとのコミュニケーションが増える■成約までの期間が短いので、クライアントにとってリスクが少ない■業務効率化によって「完全成功報酬」が実現できているので、依頼しやすいこういったことから、お客様の満足度も非常に高く、インターネットからのお問い合わせも年々増加しています。■成果が出やすいため、業界内でも高い水準のインセンティブ率【業務内容】M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。・M&A案件の開拓、提案・企業評価、資料の作成・買い手企業への具体的な提案・売り手と買い手の面談の調整、同席・契約書案作成、条件調整、条件交渉・クロージング■最初から最後まで一気通貫に担当する!仲介会社によっては、売手企業と買手企業で担当領域が分かれることがありますが、当社では1名のアドバイザーが両手を担当するため、一気通貫してM&Aのすべてを学び業務遂行できます。入社後は新規開拓に注力していただきます。新規営業のプロセスはほとんど自動化されているため、作業量はかなり少ないです。【研修体制】入社初日は、M&Aについての基礎知識や、社内システムの使用方法などの基本的なことについての研修を行います。新規アポの取得も効率化できているので、早ければ翌日から新規顧客の訪問をします。最初は部長やマネージャーのアポに同行したり、逆に同行してもらってフィードバックを受けます。案件を受託したら、最初の2件を成約するまでは部長やマネージャーが一緒に案件を進めます。【社風】公認会計士や弁護士、金融機関、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
    年収 / 給与
    年収 800万~2,000万円(内訳:基本給420万円+インセンティブ)※インセンティブは上限の無い支給となります。※売上の18%がインセンティブとなります。※未経験者のM&Aクロージングは平均6.2か月です。※基本給は前職考慮致します。
    • 東京都
    • CFO
    • 年収:800万円~2499万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    【仕事内容】定型的な業務は定めておらず、・ファイナンス戦略の立案・実行・M&Aの立案・実行・買収先企業のハンズオンでの立ち上げ・IR活動これらの業務を通じて、「企業価値を増大させる」ことがミッションとなります。【担当者より】時価総額1兆円に向けて種々の施策を展開していきます。機関投資家(海外/国内)および個人投資家へ打ち出すコーポレートストーリーの策定や開示、自社でのM&A資金をファイナンスする際の戦略の立案から実行まで、買収後企業の立ち上げ等を担当していただきます。【募集背景】上場後の事業拡大のため・株式マーケットを理解し、時価総額を上げる戦略を考えられる方を補強したい・資本市場からの資金調達手法を検討でき、M&Aについても自身でソーシングからエグゼキューションまで完遂できる人材が欲しい・機関投資家がどういう思考回路で上場企業を見ているのか、コーポレートアクションが株価にどう反映されるのかを知っている人材が欲しい公認会計士や弁護士、金融機関、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
    年収 / 給与
    想定年収:800万~2,000万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • 法務・コンプライアンス
    • 年収:800万円~1549万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    【仕事内容】法務部長(34歳、弁護士)と共に以下の業務に従事していただきます。・契約書の審査、作成(和文)・各種法律相談対応・商業登記、登録事務・社内教育・上場を見据えた法務インフラの整備・株主総会対応【担当者より】M&Aに必要となる書類の作成や法律相談を通じて事業承継の最前線に携わることができます。急成長企業の法務組織体制を構築する経験を積むことができます。【募集背景】法務体制強化のため【会社の特徴】当社にはメガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
    年収 / 給与
    想定年収:800万~1,500万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • 法務・コンプライアンス
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    【仕事内容】法務部長(34歳、弁護士)と共に以下の業務に従事していただきます。・契約書の審査、作成(和文)・各種法律相談対応・商業登記、登録事務・社内教育・上場を見据えた法務インフラの整備・株主総会対応【担当者より】M&Aに必要となる書類の作成や法律相談を通じて事業承継の最前線に携わることができます。急成長企業の法務組織体制を構築する経験を積むことができます。【募集背景】法務体制強化のため【会社の特徴】当社にはメガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
    年収 / 給与
    想定年収:600万~900万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • 経営企画
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    【仕事内容】社長、CFO直下にて・エクイティストーリーの立案、資料作成・上場後のIR活動→機関/個人投資家とのコミュニケーション→コーポレートアクションの提案→ファイナンス時のサポートこれらの業務を通じて、「企業価値を増大させる」ことがミッションとなります。【担当者より】時価総額1兆円に向けて種々の施策を展開していきます。機関投資家(海外/国内)および個人投資家へ打ち出すコーポレートストーリーの策定や開示、資本市場からのファイナンスなど、ネクストキャリアとしてCFOを視野に入れている方についても十分な経験が積めるポジションとなっております。【募集背景】上場に伴いIR部門を新設するため・IR業務を理解し、企業価値を高めるための活動を自ら実行できる人材を必要としている。・投資家がどのように上場企業を見ているのか、IRが株価にどう反映されるのかを知っている人材を必要としている。【会社の特徴】当社にはメガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
    年収 / 給与
    想定年収:600万円~900万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • 経理
    • 年収:600万円~699万円

    ベンチャー企業 / 新規事業 / 海外出張

    仕事内容
    【仕事内容】CFO (公認会計士)、経理部長(上場企業経理経験者)の下で、経理スタッフ2名を抱えながら以下の業務を行っていただきます。・日次、月次、年次経理業務・月次、四半期、年次決算業務・監査法人対応・税理士対応・予実管理※ご経験、希望に応じて業務割合を検討させていただきます。【担当者より】上場直後の会社で経理業務を行うことに意欲がある方を募集しています。このフェーズにおいては多くの実務を経験できるため、経理能力のスキルアップが見込めます。また、CFO(公認会計士)、上場企業経理経験のある経理部長のもと、知識面についても強化することができます。数年間経理を経験したものの、さらにレベルアップできる環境を求めている方は是非お会いしましょう。【募集背景】上場後の経理体制強化のため【当社の特徴】当社は、中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため、2018年10月に設立し、設立から3年9ヶ月で2022年の6月に上場しております。M&A仲介という業界に、創業当初からテクノロジーを取り入れ、AIやDXを用いて効率化やスピード化を図っております。そのため、通常契約成立まで10か月程度かかるところを、7か月で成約できており、結果として多くの成果を出すことで高い収益性を誇っております。IT化により「譲渡企業完全成功報酬制」でのサービス提供が可能になっており、売り手様にとってもリスクなくM&Aを進められるようになっています。当社はM&Aで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新することで、今の20~30代のメンバーで将来的には数兆円規模の企業になることを本気で目指しています。新規事業の立ち上げや自社でのM&Aにより社会的に価値のあるビジネスを創出し、企業価値を高めていきます。
    年収 / 給与
    想定年収:600万円~650万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • 広報・IR
    • 年収:600万円~899万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    【仕事内容】広報担当者として、広報業務全般をお任せします。主に、メディア露出を図ることを目的とした活動を行う役割を担っていただきます。当社の事業拡大において中枢を担うポジションです。現在は広報部門は無く、入社後は1人体制の部門となります。ただし現在広報を担当している者や代表、また外注で利用している業者などから業務のやり方については丁寧にお伝えさせていただくので、未経験の方でも問題なく業務を進めていただけます。企業広報として全般を担っていただくため、広報のスキルを幅広く身につけることができます。具体的には・広報戦略の企画立案と実行・メディアへの架電、メールでのアプローチ・メディアリレーションの構築、取材対応・プレスリリースの作成、配信・セミナーの運用・SNS運用・社内報の企画、運用【募集背景】会社の拡大に伴い広報体制を強化するため【会社の特徴】当社にはメガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。【当社広報業務の特徴】■急成長中の会社の広報担当として、会社の成長フェーズを経験することができる■広報業務全般に携わることができるため、幅広く経験できる■1人広報のポジションなので、多くのスキルを身につけることができる
    年収 / 給与
    想定年収:600万円~850万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • 広報・IR
    • 年収:500万円~649万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    【仕事内容】広報担当者として、広報業務全般をお任せします。主に、メディア露出を図ることを目的とした活動を行う役割を担っていただきます。当社の事業拡大において中枢を担うポジションです。現在は広報部門は無く、入社後は1人体制の部門となります。ただし現在広報を担当している者や代表、また外注で利用している業者などから業務のやり方については丁寧にお伝えさせていただくので、未経験の方でも問題なく業務を進めていただけます。企業広報として全般を担っていただくため、広報のスキルを幅広く身につけることができます。具体的には・広報戦略の企画立案と実行・メディアへの架電、メールでのアプローチ・メディアリレーションの構築、取材対応・プレスリリースの作成、配信・セミナーの運用・SNS運用・社内報の企画、運用【募集背景】会社の拡大に伴い広報体制を強化するため【会社の特徴】当社にはメガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。【当社広報業務の特徴】■急成長中の会社の広報担当として、会社の成長フェーズを経験することができる■広報業務全般に携わることができるため、幅広く経験できる■1人広報のポジションなので、多くのスキルを身につけることができる
    年収 / 給与
    想定年収:500万円~600万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • 総務
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業 / 新規事業 / 海外出張

    仕事内容
    【仕事内容】管理本部長 (30歳、公認会計士)の下で、以下の業務を行っていただきます。管理本部は経理、人事労務、法務の3つの部署があり、総務業務を各々が分担して対応しているため、一括して対応する部署として【総務部】を新たに立ち上げます。●会議体運営⇒株主総会運営●内部統制⇒内部統制運用(リスク管理・危機管理、情報管理、コンプライアンス)⇒マネジメントシステム運営(ISMS、Pマークの取得に向けた対応)●ファシリティマネジメント⇒社内設備の管理、オフィス移転対応●社内庶務⇒社内イベントの企画、運営※ご経験、希望に応じて業務内容を検討させていただきます。【担当者より】株主総会運営をお任せできればと考えております。発展途上のベンチャー企業であるため、会社をよりよくするためにアクションを起こせる方を特に歓迎します。合理的で柔軟な組織であるため、仕事しやすい環境となっております。【募集背景】社内体制強化のため【会社の特徴】当社にはメガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
    年収 / 給与
    想定年収:600万円~900万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 東京都
    • マーケティング・販促企画
    • 年収:500万円~649万円

    ベンチャー企業 / 新規事業

    仕事内容
    【仕事内容】仕事内容のメインは、SEOです。当社では自社メディアを2つ保有しており、この2つのメディアのSEO対策に注力していただけます。SEOやWEB広告といったデジタルのマーケティングはもちろんのこと、テレビCMやタクシー広告などのリアル広告の運用にも携わっていただきます。デジタルマーケティングの小手先のテクニックを覚えるだけではなく、リアル広告と掛け合わせ、効果測定をしながらPDCAを回していただくことで、マーケティングの本質を学ぶことができ、WEBマーケティング担当者として以上の知識や経験を多く積むことができます。【業務内容】・会社HPの運営・メディアサイトの運営・メディア記事執筆のディレクション・メディア記事リライトのディレクション・各種ツール(GA、サーチコンソール、ヒートマップなど)を用いた分析・その他SEO対策全般・WEB広告の運用・クリエイティブ作成のディレクション・テレビCMやタクシー広告戦略の立案、実行【募集背景】デジタルマーケティングを強化するため。【会社の特徴】当社にはメガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。【当社WEBマーケ業務の特徴】■急成長中の会社のWEBマーケ担当として、会社の成長フェーズを経験することができる■WEBマーケ業務全般に携わることができるため、幅広く経験できる■1人のポジションなので、多くのスキルを身につけることができる
    年収 / 給与
    想定年収:500万円~600万円 ※経験と前職の給与を考慮
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 岐阜県
    • 兵庫県
    • 島根県
    • 人材コンサルタント・コーディネーター
    • 年収:600万円~1049万円

    ベンチャー企業 / マネジメント業務なし

    仕事内容
    ■仕事概要中途人材紹介のコンサルタントとして、法人企業の開拓を行い、必要要件などヒアリングを行い、要件にあう転職希望者探し面談い、企業へ紹介するまで一気通貫で支援します。双方のニーズを理解することで、最適な機会提供を行います。顧客とも転職者とも長くお付き合いし、経営ビジョン、仕事への志向をしっかりと掴んだうえで、適切なタイミングでマッチングを行います。■仕事内容(1)企業にお伺いし、経営課題や求める人材採用条件などをヒアリング(2)転職者との面談の中で経験や適性を考慮した求人紹介(3)転職者の応募書類のアドバイス・企業への人材紹介(4)企業及び転職者に対してベストなマッチングを可能にする為のコンサルティング■人材紹介を戦略的に考え、「本当にクライアントが欲する人材」と「本当に求職者にマッチする企業」をマッチングするプロフェッショナル になれる!「ジェイエイシーリクルートメント」様は、言わずもがな、日本国内の人材紹介会社トップ3に入る、業界内超大手企業様です。顧客のうち50%が外資系企業で、「成果を上げることでどんどん自分のポストを広げることが出来る」という点が最大の強みです。元々東京都で設立された企業ですので内資企業であり、そこからグローバルに拠点を構えていった経緯があります。【Philosophy & Policy】を大事にしており(企業の理念のことです)、クライアント企業と求職者に対して、真摯に向き合い、プライドを持って接することを信条としています。実際に採用担当の方と現場の方にもお会いしましたが、皆様会社だけでなく、自分なりの【Philosophy & Policy】を言語化できており、体現しようと努力されている方ばかりでした。そして「今の自分を変えたい」「ステップアップしたい」という気持ちを持って入社され、活躍されている方が多いように見受けられます。今までの職歴や実績を良くも悪くも1回置き、自分の経験やスキルと真正面から向き合い、チャレンジしていく環境を好む方にとってはやりがいのある職場になるのではないか、と感じています。
    年収 / 給与
    <予定年収>600万円~1000万円(残業手当:有)<月額>308,300円~383,000円(以下一律手当を含む)残業手当込み超過分は別途支払い +<給与補足>給与改定/年2回 年俸にボーナスを加算■年収例:●750万円の事例 33歳年俸550万円+パフォーマンスボーナス200万円/年間予算達成率100%●600万円の事例 28歳年俸450万円+パフォーマンスボーナス150万円/年間予算達成率100%予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    • 東京都
    • 内部監査
    • 年収:800万円~1049万円

    ベンチャー企業

    仕事内容
    ■職務内容当社の内部統制業務を担当して頂きます。■配属部署:コンプライアンス統括部の内部統制課。(メンバー5名)■仕事内容:ガバナンス体制の高度化の為、会社全体のリスクマネジメント体制の見直し並びに再構築に資する業務に携わっていただきます。具体的には以下業務を担当いただく予定です。・事業ポートフォリオ実践のためのリスクアペタイトフレームワークの構築・リスクの定量化によるオペレーションリスク管理の高度化■特徴:【長期的に働きやすい落ち着いた環境】ワークライフバランスの取れた環境健康経営優良法人『ホワイト500』認定企業です。現在3年連続で認定されています。残業時間は全社平均月10時間程度、産休育休・復職の実績多数。月3回以上の「ノー残業デー」や月1回の「プレミアムウィークデー(15時に退社する制度)」など独自の制度も導入。
    年収 / 給与
    年収:800万円 ~ 1000万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他各種手当て及び残業代支給 ※賞与年2回 計5.5ヶ月分
    • 東京都
    • 社内SE・システム管理
    • 年収:600万円~949万円

    ベンチャー企業

    仕事内容
    ■職務内容当社の内部統制業務を担当して頂きます。■配属部署:コンプライアンス統括部の内部統制課。(メンバー5名)■仕事内容:個人情報保護の安全管理並びにサイバーセキュリティ対策に関する企画、立案、推進業務をしていただきます。具体的には以下をお任せいたします。・個人情報保護マネジメントシステムの維持、管理・委託先管理・サイバーセキュリティ対策の企画、立案、推進■特徴:【長期的に働きやすい落ち着いた環境】ワークライフバランスの取れた環境健康経営優良法人『ホワイト500』認定企業です。現在3年連続で認定されています。残業時間は全社平均月10時間程度、産休育休・復職の実績多数。月3回以上の「ノー残業デー」や月1回の「プレミアムウィークデー(15時に退社する制度)」など独自の制度も導入。
    年収 / 給与
    年収:600万円 ~ 900万円 ※ご経験に応じお話合いの上決定<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他各種手当て及び残業代支給 ※賞与年2回 計5.5ヶ月分

こんな方、ご相談ください!

  • 大手エージェントと面談を重ねたけれど、
    数ばかり紹介を受けており、どうしていいか分からない方
  • 書類審査/面接で落選が続いていて、困り果てている方
  • キャリアの積み方を学びたい方
  • 耳の痛い事を言い切ってくれるエージェントに相談したい方

転職をお考えの方はお問い合わせください!